3度目のパリ個展(このときはピエール&ジルが来てくれて嬉しかった)、そのついでにモロッコ旅行、ヴァニラ画廊で伊藤文學さんとトークショー、「バディ」で『童地獄・父子地獄』を連載…こんな感じかしら。 #2009年って何してた pic.twitter.com/wekSIuWXds
posted at 22:53:22
RT @ishida_hitoshi: 「人々がHGよりホモオダを×だと感じる理由」なんて、答えは1つでないと思うから、疑問をもった本人が同性愛に関する本を読むなり勉強をして考えればいいことだと思う。蛇足ながら私なりのヒントを出すと、これは授業でよく見せるもので、同性愛者狩りに使われたナチスのプロパガンダ・ポスター。 pic.twitter.com/4DPWMQoZWt
posted at 22:48:28
RT @nerunodaisuki: スペインのドキュメンタリーで日本の裏社会の方々に密着するというのをyoutubeで見つけたんだけど、細い外人のレポーターが飄々と事務所に入って話したりしててなんか画面がシュールな感じに見える。 www.youtube.com/watch?v=cd9bvi… pic.twitter.com/7eFMytPMIK
posted at 22:02:11
(そう言えば、食後のお供の定番にしている某フルーツヨーグルトの小分けパックが、一個63kcalと覚えていたのに、先日確認したら57kcalになっていて不思議に思ったのだが、あれもひょっとして中身が減ったのだろうか…)
posted at 21:59:38
いつも買ってたおでん種パックが中身の量と種類が減っていたのと、お寿司のパックにガリが二枚しか入っていなかったのと、カントリーマアムが小さくなっていたのが、私にとっての三大ショック (´・ω・`) #くいもんみんな小さくなってませんか日本
posted at 21:52:30
【気のせいじゃないよね】 #くいもんみんな小さくなってませんか日本 【かん違いじゃなかった】2017秋 - Togetterまとめ togetter.com/li/1161824 なってる (´・ω・`)
posted at 21:45:35
RT @hawk13: も、持ってるやつが出てきた pic.twitter.com/JXMculiTIz
posted at 21:39:25
RT @hawk13: フランク・ザッパの見慣れない何かを発見したので買うじゃないですか。特に何も書いてなくてビニールがかかっている。謎が謎を呼ぶ pic.twitter.com/oLQfgCAeMQ
posted at 21:39:22
何故か急にメランコリックな気分に襲われて、例えて言うならピンク・フロイド「あなたがここにいて欲しい」の前奏/間奏/後奏部分だけを、横たわって目を閉じてずっと聴いていたいような、そんな気分。 www.youtube.com/watch?v=IXdNnw…
posted at 21:33:07
RT @videobird: ★そして本日は「新潮45」11月号の発売日です。ヤマザキマリ+とり・みき『プリニウス』は43回。6巻目をお読みいただいた方はご案内の通り今回はカラーページを加えてローマ大火を描いています。本誌のほうが大判でいい紙でカラーも綺麗なので単行本派の方もぜひ。 pic.twitter.com/1KCnW7XSS1
posted at 21:27:34
RT @videobird: ものすごい遠回りを経て畏れ多くも演芸デビューすることになってしまいました……落語でなくて歌謡漫才的なものですけど twitter.com/kimikazu5uetak…
posted at 21:05:19
RT @kodamaosamu: 宣伝。こちらKindle unlimited対象になっております。読み放題サービスご加入の方、よかったらお願いします。オムニバスです。 twitter.com/kodamaosamu/st…
posted at 21:04:19
RT @nobuko58364135: おくればせの宣伝:えせBL「クズ男共のバラードを聴いてくれ」 1巻配信です、後にアクアコミック「練乳地獄」の石杖wとなるふるーーーい作品収録ですwww.amazon.co.jp/gp/product/B07…
posted at 21:04:07
RT @H_Sunagawa: 「この文章を書きながら、ずいぶん昔に別れてしまった、HIVを抱えながら生きた仲間、活動を一緒にした仲間に、『HIVの状況は、こんなに変わったんだよ、すごいね』と報告したいなぁ、と思いました。」 twitter.com/H_Sunagawa/sta…
posted at 21:04:00
@TOKYOMEGAFORCE 中学生当時はそういったことには全く気付かずに読んでいたけど、いま再読すると色々と印象が変わるんだろうなぁ…「金星シリーズ」とかも。
posted at 16:13:19
RT @ShinyaMatsuura: こらあかん。人権は権利あって、思いやりではない。 twitter.com/lawkus/status/…
posted at 15:39:51
RT @hayakawa2600: 「**と確かに発言はしたが、ただの炎上目的売名行為で、そんなこと思っていないので、いま蒸し返すのは悪質」と公言してはばからない人物がいるが、炎上目的売名行為で思ってもいないことを発言するような人間のことを、たしか日本の美しい言葉で「嘘つき」というのではなかったか。
posted at 15:38:49
RT @panawave_lab: 昨晩ナンパしてきたちょっとしたチンピラみたいなイケメンの家に酔いに任せてお泊まりしたんだけど、お互いに酔いすぎてセックスどころじゃなくて泥のように眠り、朝方に乳首を舐められる感覚で目が覚めて「お?セックスチャンスか?」と思ったら、その人の飼い犬が一心不乱に俺の乳首を舐めてて冥界。
posted at 15:38:03
RT @yusai00: 『篆楷字典』という辞書の、貝のページがけっこうネコなのでみんな見て。 pic.twitter.com/ItOE89684l
posted at 15:36:32
RT @banjyaku: ( ´∀`) pic.twitter.com/WAoMD6LgtN
posted at 15:24:53
月の地下に巨大な空洞発見 月面基地として活用の可能性も | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017… ヴァ・ガとウ・ガとカルカル人が住んでいるのね! (・∀・) ←マイナーネタ
posted at 15:19:08
RT @hisasyu: 母が作成していた ダンボール神社が完成しておりました。 御神体は15歳三毛猫のようです。 ちなみにお賽銭も自分で回収するスタイルの御神体です。 pic.twitter.com/jO2NsXx00k
posted at 11:02:23
@TOKYOMEGAFORCE ΣΣ(°Д°;) えっ、これ!? 茶碗の歌しか覚えてなかったw
posted at 08:16:21
@masa034gm そういう調理用バナナがあるらしいです。
posted at 08:14:36
@TOKYOMEGAFORCE 知らんわそんな歌! ヽ(`Д´)ノ
posted at 06:34:37
@natsukionod 調理用にそういう甘くないものがあるんですね! 店の表記はバナナとなっていたけど、それだったのかも知れません。
posted at 05:18:46
…そしてモデルの中に友人がいた ( ´ω`)
posted at 05:16:55
ジャン・コクトー『白書』のドローイングを、メールヌード写真(特殊加工もあり)で再現。すっげぇ… 【モロ出し&見る人によってはグロ注意】 THE WHITE BOOK by Jonathan Icher www.kaltblut-magazine.com/the-white-book…
posted at 05:15:06
RT @Noriyoshi_Ohrai: 東京藝大中退後、生賴先生はプロのイラストレーターに…初期の頃に「少年サンデー」の表紙も描かれていた。1968年12月のサンデーの表紙。 #生賴範義 #上野の森美術館 #少年サンデー pic.twitter.com/Mv0UsUZZUB
posted at 05:11:21
「切られ与三郎」からの連想で、さっきからずっと春日八郎の「お富さん」が頭の中で回ってゐる (´・ω・`)
posted at 04:48:55
@mixiomoshiro ああ納得…ってンなわけあるかい。
posted at 04:39:39
カルディで買ったタイ製の塩味バナナチップが、バナナ的なフレイバーが皆無でただのポテチみたいな味だったので、軽くショックを受けてゐる (´・ω・`) 甘じょっぱい何かを期待していたのに… (´・ω・`)
posted at 04:31:07
RT @PulpLibrarian: Happy #NationalPastaDay! Easy on the sauce though... pic.twitter.com/Au8utdcmKS
posted at 04:28:34
【宣伝】アマゾンにも書影がきましたよ ( ´ ▽ ` )ノ 今月末、10月31日発売です。 田亀 源五郎 の ゲイ・カルチャーの未来へ (ele-king books) を Amazon でチェック! amzn.to/2yveoZs
posted at 04:25:35
RT @saeborg: 本日発売!→美術手帖11月号「性をめぐるアートと想像力」特集に6頁掲載numero.jp/saeborg/archiv… @NumeroTOKYO 文章をまとめてくれた成合肇さんに感謝感激!虫干し中のラバースーツ空間の中で撮影したご機嫌な写真も本誌版を是非ご覧下さい(豚ソフビも一緒♥ pic.twitter.com/mS4a0jKXZU
posted at 04:15:18
縛られた恋人の横で、吊された与三郎が少しずつ斬られていくサディスティックな残酷場面が、シルエットによる間接的な表現だったのは、個人的にちょっと残念。ここはちょっとエロスが欲しかったな。
posted at 04:06:02
主人公の義妹役の、まだ若くて可愛い富士真奈美の演技が、期せずして昨今の萌え的な妹キャラとかぶって見えるのも面白い。淡路恵子は眉つぶしお歯黒なのにしっかり妖艶、中村玉緒の豹変も良し、そんな女たちの愛に翻弄される主人公という、大胆な翻案も興味深い。
posted at 03:59:28
『切られ与三郎』見終わった。伊藤大輔監督の1960年作。1時間半の尺で飛ばすところは大胆に飛ばし、見せるところはじっくり見せる作り。与三郎(市川雷蔵)とお富(淡路恵子)の最初の逢瀬場面が絶品で、もう見せる見せる、溜め息もんの良さ。
posted at 03:55:16