@hanatsuyoshiko だよね〜、ひっそりやるならまだしも…と、ついイラッと。
posted at 11:27:20
RT @KUBO_MOVIEjp: 🎊🎊速報🎊🎊 ファンの皆さんの熱い声にお応えして、なんと新宿バルト9で再びクボ人形展の開催が決定しました!!!!! 映画に使用された実物の人形たちが新宿バルト9に帰ってきます😭 週明け11日の夕方以降に、ぜひ劇場にお越しください🙌 #クボ #熱い応援をありがとう pic.twitter.com/h3GaTSHzN6
posted at 10:24:31
RT @daracchimax: 冬コミ新刊の表紙できた〜!微調整するかもだけど。誰向けなのか全くわからん! pic.twitter.com/vDx0PnB6IT
posted at 09:40:15
個人経営の民宿にマンガ本コーナーがあるとかなら、別に気にもならないけど、チェーン展開しているようなホテルが、企業規模のコラボとしてメリットを宣伝しているのを見ると、これはちょっともにょる (´・ω・`)
posted at 09:28:05
泊まっているホテルで「ブックオフとコラボ、あのマンガの続きが読める!部屋への持ち込みもOK云々」というのをやっていて、ちょっとしょっぱい顔になる。TSUTAYAのレンタルコミックとかなら、版元/著者に多少の還元があるけど、ブックオフやマンガ喫茶はそーゆーのゼロよ…
posted at 09:17:18
RT @RASENJIN: 四畳半ぐらい。寒そう。テーブルや椅子はピロスマニが使っていたものだそう。もともとの入り口は、建物の中庭と入り口をつなぐ通路に面しており、写真の左側に写ってます。 pic.twitter.com/omYmY6o1tw
posted at 02:12:20
RT @RASENJIN: 市場の次は、やはり駅のそばにあるピロスマニの家博物館へ。画家ピロスマニが晩年を過ごした、階段下の部屋がそのまま残されているのです。映画で観たよ。この建物の、灰色のアーケードがあるところが博物館入口です。博物館といってもシンプルなもの。 pic.twitter.com/Jxj9yIFCsj
posted at 02:12:13
RT @KIRI_to_RIBBON: 明日12/10最終日! ★13:30〜18:00 《Modern Mauve Flapper》展 霧とリボン Accessory 4th Collection 「リボンで飾り、 抱きしめ、 囲い込み、 はめ込み、 根づかせ、 挟み込み、 豊かにし、 飾りたて、」 …ミシェル・レリス『オランピアの頸のリボン』(人文書院)より抜粋 pic.twitter.com/iW7PtfPilG
posted at 00:45:18
RT @JAPAN_manga_bot: (発行元不明) 飯沢天羊「成金の新年」第1集(明治末頃) 備考:絵葉書 pic.twitter.com/5e1jm6TPRh
posted at 00:34:32
RT @ryuuasahi: 【1型糖尿病レポ漫画】1人でも多くの人に知ってほしいので私自身の持病、1型糖尿病について描きました。この病気の事が世の中に広く認知される日を心から願っています。 pic.twitter.com/wQWOtozKHS
posted at 00:27:32
RT @BFJNews: 普段、何気なく使っている「外人」という言葉。言われた人たちはどのように感じているのでしょうか? pic.twitter.com/mschMqkP2q
posted at 00:15:07
>RT 少なくとも、赤ちゃんの時に洗濯用粉石鹸を食べて騒動を起こしたという私には、その能力は備わっていなかったと思われる ( ´Д`)y━・~~
posted at 00:04:27