RT @Gabriel_nf2: 24時間テレビはそろそろ障害者がチャレンジするのではなく、健常者が障害者にチャレンジする番組にした方がいい。 車椅子で生活するとか、見えない状態で買い物してみるとか、無音室に口きけない状態で放り込まれるとか。
posted at 09:18:19
(そしてアルバムタイトルを加えてググり直したら、YouTubeに音源がアップされていて、それをちょっと聴いたところで、買ったはいいがあまり気に入らなかったことも思い出した…)
posted at 09:15:04
音楽ニュースに出てきた名前に微かに覚えがあって、でも具体的なことは全く思い出せず、ググってWikipediaを読んでもまだぴんとこないので、画像検索に切り替えたら見覚えのあるジャケが出てきて、ようやく35年くらい前にアルバムを一枚だけ買ったミュージシャンだったことを思い出す。
posted at 09:10:59
このサイト、メンズ・ランジェリーの資料にブクマしておこう φ(..) メモメモ shop.hommemystere.com
posted at 06:19:26
RT @punxjk: サマータイムマシン #贋作 #あの漫画で時事ネタを振り返ってみよう pic.twitter.com/m9SVa52HqE
posted at 05:11:45
RT @tsugeju: 「普通の日本人」なんてクソだ。普通の日本人は「朝鮮人が井戸に毒を」みたいなデマに唆され、戦争中は軍人にコビを売り、戦争が終わると「だまされた」と嘆き、戦災孤児が集められた教室の黒板に「バイキン」と落書きする。少しだけ普通から外れた方がいい。朝鮮人をかくまった土方の親方のように。
posted at 04:54:35
…しかし、1909年生まれの大学教授で、詩人で作家でポルノ作家で、ヘルスエンジェルスのオフィシャル・タトゥー・アーティストでもあったゲイ男性なんてのが出てくると、ホントあっちの可視化されたゲイ文化の歴史には「かなわねぇなぁ」という気持ちになる。この方。 en.wikipedia.org/wiki/Samuel_St…
posted at 04:22:47
LGBTI文化とタトゥーの関わりについてのあれこれという記事。全く知らなかった話も多くて面白い。 The secret gay history of tattoos and their hidden meanings sgq.io/LYXuEqY
posted at 04:16:33
RT @phootahh: プールゴミ取りスキマーの中で手を取り合い(?)救助を待っていた2匹。 Woman Pulls Out Pull Skimmer Basket And Rescues Two Patient Critters. themindcircle.com/rescues-frog-a… pic.twitter.com/MVG7cU1fj9
posted at 03:51:24
『クランプス 魔物の儀式』見終わった。監督が次のレジェンダリー版ゴジラを撮るというので気になっていたやつ。ホラー…というよりダーク・ファンタジー要素と、コメディ要素とファミリー映画要素のバランスが良く、手堅く楽しめる。オープニングの意地の悪いクリスマス商戦描写が特に可笑しいw
posted at 03:48:15
@nabe3minokamo ロックに映画にゲイカルチャー、色んなところで繋がりを感じられるアーティストでした。
posted at 03:34:56
RT @TomoMachi: 石破茂は、キャッチフレーズ「正直、公正」を今後使わない考えを示した。「安倍首相への個人攻撃」との反発が党内に根強い… www.asahi.com/sp/articles/AS…
posted at 00:43:15