Quantcast
Channel: 田亀源五郎 Gengoroh Tagame(@tagagen) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3408

3月29日のツイート

$
0
0

RT @rcampbelltokyo: #ある少年の告白 川が静かに深く流れるような抑制した演技で少年の死闘を描き切っています。父親の苦悩まで丁寧に描写。 原題「かき消された少年」で主人公に降り掛かる暴力を浮上させるのに邦題は本人に「告白」させている。告白?えっ?違くない? タイトルはさておき映画は優秀。 @BoyErased_JP pic.twitter.com/lBBquZzqhb

posted at 18:32:34

RT @RASENJIN: 告知です。4月16日(火)20時~22時、下北沢の本屋B&Bで冷戦時代にソ連が作っていた世界地図について解説した『レッド・アトラス』を肴にイズムィコ先生とトークイベントすることになりました。ナショジオ! シモキタ! あわわ生きて帰れるんでしょうか。来てね来てねー。bookandbeer.com/event/20190416/

posted at 18:31:35

RT @Ryou_I_01: いや〜、ミライさ〜ん‼︎ #白石冬美 #ニュースone pic.twitter.com/Sd56OjBNwx

posted at 18:24:32

RT @asozan_daifunka: やっと記事が出た。北尾光司、元横綱双羽黒死去。 headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?…

posted at 17:44:19

RT @kodamaosamu: 宣伝。ゲイ官能小説『おまわりさん』配信開始です。オヤジ狩りにあい、通りかかった若い警官に助けられた主人公。しかしその実況見分はとんでもなくエロい展開に。「…本官の熱い警棒を入れてやりますよ」初出『バディ』(武古田征男名義で掲載)。毎週配信の第161弾。 amzn.to/2I40UJk

posted at 17:15:39

RT @TanakaKei: @tagagen とりあえず鳥獣戯画がアプリ化されています。 解説は作品概説だけみたいですが、とにかくあたまから最後まで延々スクロールできますね。

posted at 16:36:25

@TanakaKei 情報ありがとうございます。

posted at 16:36:15

@TOKYOMEGAFORCE ヤード・ポンド法はマジ引退して欲しい (-""-;) あと華氏も (・ω・)

posted at 16:29:55

RT @matiasauquebaux: 僕は「ハゲマッチョ」って書いてありました。 twitter.com/cristoforou/st…

posted at 15:51:01

RT @tenkijp: 【めっちゃ寒い東京 午後2時の気温は8度未満】 tenki.jp/forecaster/des… きょう29日、東京都心は雲に覆われ、午後2時現在の気温は7度9分と冬のような寒さ..

posted at 15:24:56

@Bomber_Mikuni アプリかな~

posted at 15:23:43

RT @ShintaniManabu: どこがサラダやねん pic.twitter.com/lyVvA51PH5

posted at 15:21:04

@highlander_tk いいですね~、中国美術には疎いので、そういうのがあったら是非欲しいです。

posted at 14:43:46

@umemen11 情報ありがとうございます、見てみます!

posted at 14:42:03

RT @umemen11: @tagagen 突然のリプ失礼致します。もしかしたら国立民族歴史博物館のデータベースギャラリーがご希望のものにちょっと近いかもです。洛中洛外図屏風などでは描かれてる人物の性別、服装、持ち物などで詳細検索が出来たりして結構詳しいです。www.rekihaku.ac.jp/education_rese…

posted at 14:41:41

RT @dendenwani: 「なぜ中華料理屋の壁にバイクの絵が!?」と思う絵。着席すると視界の隅に入るので、ほぼ毎回思う。 pic.twitter.com/x9UNvp5OSi

posted at 14:36:12

絵巻物をタブレットで延々スクロールで見られる電子書籍とか出ないかしら。もちろんノーカットで。そして画面をタップすると、詞書きの現代語訳とか、場面解説が出てくるの。どっか出して。

posted at 14:35:43

RT @Kokugakuin_Muse: 企画展 #武士を描くものがたり で展示中の『前九年合戦絵巻』は、合戦のまさにその瞬間の場面を公開。細かい解説付きです!同じ合戦を記した他の資料と何が違う!?答えは展示室で。本資料はなんと本学デジタルライブラリーでもご覧いただけます⇒opac.kokugakuin.ac.jp/digital/diglib… #武士 #合戦 #絵巻 #軍記 pic.twitter.com/RyopC3Shi9

posted at 14:32:20

RT @asukatomoyuki: 宣伝。初の紙の本「裏窓を叩く雨 ミックス壱」を出版しました。表題作の他「むせび泣く竹刀」「男郎花情絵・痴乱の章」「露出狂地獄」「決別」の計5作を収録。購入はAmazonの他、最寄りの書店でも取り寄せ可能。オンデマンドのため価格が少々高いのが難点(泣)。よしなに! u0u1.net/Z9C6 pic.twitter.com/AjjtEvib8O

posted at 14:30:25

印鑑と手に手を取りあって、「実生活に影響が出ない文化的な伝統」の位置に退いて欲しいわ、元号…。だったらそんなに、邪険にはしないからさ (´・ω・`) twitter.com/masyuuki/statu…

posted at 13:42:21

RT @masyuuki: 次の元号が何になるか分からないし、元号なくせとも思わないんだけど、そろそろ公文書、事務的書類では脇に引いていいんじゃないかなと思うんですよ。

posted at 13:35:43

RT @IsoMitsuo: ボストン・ダイナミクスがまたすげー不安な気持ちになる動きのロボット出してきたゾ… #ボストン・ダイナミクス #BostonDynamics #robot pic.twitter.com/dMlJVLrIw6

posted at 13:02:35

RT @BoyErased_JP: ✨コメントフライヤー完成✨ 窪美澄さん @misumikubo、名越康文さん @nakoshiyasufumi、田亀源五郎さん @tagagen、ロバート キャンベルさん @osamu1969など各界の著名人より寄せられたコメントフライヤーが完成‼️ 他にも監督やキャストのコメントも紹介されてますよ🙌 ぜひお手に取ってご覧ください☺️ pic.twitter.com/ZkcEiDVv3M

posted at 12:49:02

カッコいいニワトリの写真集。 www.demilked.com/photographer-d…

posted at 06:26:04

RT @glaad: The hotels listed in the @DEADLINE piece: The Dorchester, London 45 Park Lane, London Coworth Park, UK The Beverly Hills Hotel, Beverly Hills Hotel Bel-Air, Los Angeles Le Meurice, Paris Hotel Plaza Athenee, Paris Hotel Eden, Rome Hotel Principe di Savoia, Milan

posted at 06:04:29

RT @glaad: Thank you, George Clooney. We're calling on all LGBTQ people and allies to follow suit and boycott the Sultan of Brunei’s hotels over the cruel anti-LGBTQ laws in the country. deadline.com/2019/03/george…

posted at 06:04:27

RT @DEADLINE: George Clooney: Boycott Sultan Of Brunei’s Hotels Over Cruel Anti-Gay Laws deadline.com/2019/03/george… pic.twitter.com/aRzBEbmxSO

posted at 06:03:34

RT @ecoley: え!!単細胞なんだ、、「海ぶどうは長さ10〜20cmにもなる緑藻の一種ですが、実は、沢山の核を含むたった1個の細胞でできている、生物の体作りという観点からとても不思議な生物です」 twitter.com/oistja/status/…

posted at 05:53:49

ただ、実は私、そのモデルとなった登場人物の一人に、個人的にご縁があるので(事件があったすぐ後に、ヨーロッパ発のキャンペーンの依頼で、その人のポートレイトを描いている)、あまり距離を持って冷静に見ることができなかったというのも、正直なところ。Netflixでもうすぐ配信終了だそうな。

posted at 05:50:55

映画作品としては、モチーフを捌ききれていないとか、表現に混乱が見られるとか、キャラクターの掘り下げ不足とか、情緒に流れてがちとか、色々と思うところはあるけれど、実話を基にしながらも、悲劇だけでは終わらせまいという、製作側のゲイ映画的な意思や、キャラ配置や構成の工夫は好感度が高い。

posted at 05:42:49

『ゼンネ・ダンサー』見終わった。イスタンブールのゲイライフ、男性ベリーダンサー、ホモフォビア、ゲイと兵役の問題、ベアカルチャー、トキシック・マスキュリニティ、ヨーロッパとの対比、家族、宗教と名誉殺人、ラブロマンス、カミングアウト、自尊心と盛り沢山で、まずはそれだけでも価値があり。

posted at 05:34:09


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3408

Trending Articles