RT @Ace_Number1: 2014年に多発性骨髄腫と診断され、5年にわたり闘病を続けて参りましたが、今年の3月に四肢麻痺を発症。断筆宣言を出した後もどうにかして創作活動を続けられないか、あるいは右手だけでも再び動かせるようにならないかと模索している矢先でした。
posted at 09:50:35
RT @Ace_Number1: 2019年4月23日、かねてより病気療養中だった高寺彰彦は享年58歳にて永眠いたしました。 生前中のご厚誼を感謝いたしますとともに、謹んでご報告申し上げます。
posted at 09:50:34
RT @BFJNews: YouTubeやSNS、さまざまなハッシュタグが普及する前、みんなどのようにカミングアウトしていたの? 40歳以上の人たちに道のりを語ってもらいました。 【New】中高年のトランスジェンダーとノンバイナリージェンダーが、あなたに知ってほしいこと www.buzzfeed.com/jp/skarlan/her… #TRP2019 #だって令和だもん
posted at 09:35:28
RT @HuffPostJapan: 日本初となる「プライドハウス」が、ラグビー・ワールドカップで設置されることに🌈 世界中が注目するイベントで、LGBTQのアスリートや家族、サポーターなどが安心して集う場所ができます huffp.st/K0pTYH6
posted at 09:34:00
RT @Reuters_co_jp: 北海道で小島消失か、領海縮小も reut.rs/2GD5f5b
posted at 09:24:51
RT @eigahiho: マシュー・ヴォーン監督『キングスマン』前日譚は、ディズニー体制下でも企画存続。『マウスガード』映画化を含む複数のFOX作品の製作が中止されていた。GOサインが出ている中でも、『ウエストサイド物語』リメイクは若者の喫煙描写が疑問視されている模様 www.hollywoodreporter.com/news/multiple-… #HIHOnews
posted at 09:19:44
RT @ume_nanminchamp: 『東京トイボクシーズ』プロローグが、twitterで公開されました。 100人1ページで300人で3ページ。のこり1Pは、今後もフォロワー数が伸びて欲しいという期待を込めて。 twitter.com/BunchTtbx/stat…
posted at 09:18:57
RT @Kanoh_Masaaki: この作品は「誰かのことが好きな誰か」しか出てこない。それはすごく素敵なことのはずなんだけども、多くの登場人物が「好き」という感情のせいで傷ついたり傷つけたりする。そこに恐ろしいほど現実みのあるドラマが生まれてる。また1巻がどうすんだこれってとこで続くんですよ!
posted at 08:47:04
RT @Kanoh_Masaaki: で、この主人公の心理描写がもう凄くて、読んでて本当に「キツい」としか言い様がない。そのくらい引き込まれる。あまりにも漫画表現が巧すぎる。完成度が高すぎる。
posted at 08:47:01
RT @Kanoh_Masaaki: 田亀源五郎『僕らの色彩(1)』読了。これはすごい、本当にすごい漫画。氏の前作でドラマにもなった『弟の夫』も傑作で、そちらはゲイの家族に接するヘテロ男性の話だったけれど、この作品はゲイである主人公が家族や友人にどう接するかという話になっている。
posted at 08:46:48
RT @u_kodachi: うわああああ、本当に内角ギリギリに弾が飛んでくるなあ!(『僕らの色彩』読んだ)
posted at 08:44:12
@m_m1941 本人へのインタビュー番組で、記録映像と再現ドラマが出てくるというスタイルのモキュメンタリーなんですよ。でもストーリーとしては、謎の事件を追っていくと意外な展開に…の、ネタバレ禁止系なので、何の事件の関係者か判らないインタビューを見せられても、興味の持続が難しくて… (^^;
posted at 08:04:56
@m_m1941 ロストフッテージものなら、それはそれで良いんだけど、夕べ見たのは、記録映像と再現ドラマで構成された、ホントTV番組みたいな作りだったので、それで「どういう事件なのかは伏せられたまま」というのは、ちょっと無理がある…という感じでした。
posted at 07:38:56
@iwataiwao わぁい♪ 流石に今度は判ると思う…けど、念のために名乗ってください (^^;
posted at 07:27:36
RT @nhk_news: ノートルダム大聖堂 巨大パイプオルガンは無事 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
posted at 07:21:27
RT @minamotokazuki: 【本日配信開始✨】 『スーツフェチリーマンの欲情』の電子版の配信がはじまりました! スーツ偏愛家・阿部洋二さんの変態的記録、電子でもぜひ触れてみて頂けたら嬉しいです👔 kindle→ur0.link/vpE8 Renta!→ur0.link/VBtv シーモア→ur0.link/Y3qN pic.twitter.com/S4VsLHeIZF
posted at 06:50:10
RT @sunao_yasuno: [宣伝]以前告知しましたように、拙著『ロシアの「LGBT」〜性的少数者の過去と現在』(ユーラシア文庫、群像社)が出版となりました。ロシアのセクシュアルマイノリティの歩みを素描する試みです。ご興味ある方は是非。 gunzosha.cart.fc2.com/ca23/225/p-r-s…
posted at 06:23:57
…というか基本的にドキュメンタリーって、何が起きたかという《結果》は判っていて、では何故とかどのようにとかが解き明かされるものだと思うので、こういう《最後に何が起きたか》が伏せられたまま進行する「モキュメンタリー」って、ちょっと難しいというか構成に無理が出てしまうのでは。
posted at 06:19:21
『THE 4TH KIND フォース・カインド』見終わった。ミラ・ジョヴォヴィッチ主演のモキュメンタリー。語られる《事件》の輪郭が明らかになっていくにつれ、あまり自分の好みのジャンルではないことが判り、結果私はあまりノれなかったけれど、お好きな方ならそこそこ楽しめるかも。
posted at 06:16:38
RT @arielcookieliu: 27日発売の #現代詩手帖 5月号は「#台湾 ・現在進行形」という特集。「「#同志文学」について 戒厳令解除後の台湾の #LGBT 文学」という駄文を寄稿しました。「同志詩人」#鯨向海『Aな夢』の翻訳者 #及川茜 さん、詩人 #楊佳嫻 さん、レズビアン詩人 #騷夏 さんの論考、『#日曜日の散歩者』小特集も。 pic.twitter.com/TfQY1FF61q
posted at 06:10:26
RT @ryosukepocky: レイチェル・ギーザ『ボーイズ』とともに、ジェンダー周辺に関心のある方には激推ししたい。『ゲイ・カルチャーの未来へ』はセクマイとポップ・カルチャー&芸術&社会との在り方をめぐる内容と田亀先生の『弟の夫』メイキングという体裁
posted at 00:20:53
RT @ryosukepocky: ジェンダー周辺に関心のある人全員に激推ししたい twitter.com/ryosukepocky/s…
posted at 00:20:46