RT @Kihira_kai: Kindle小説・発売 『奴隷部長・淫乱数え歌』 www.amazon.co.jp/dp/B07TQ6V3ZZ/ 男同士初体験の相手は大得意先の若きマネージャーだった。 絶対優位な立場を使って、奴は俺を色欲地獄へ堕としていく。 「部長を俺だけのモノにしてやる。どんな手を使ってでも、絶対に」 (表紙イラスト:木村べん) pic.twitter.com/fJ4ykRlyzp
posted at 16:57:27
RT @TOF_movie2019: / #トム・オブ・フィンランド 劇場情報🎬 \ 8/2(金)~ 【東京】ヒューマントラストシネマ渋谷 8/9(金) ~ 【大阪】 シネ・リーブル梅田 【兵庫】シネ・リーブル神戸 8/24(土)~ 【京都】 京都シネマ 近日上映 【愛知】 名古屋シネマテーク 【神奈川】シネマ・ジャック&ベティ pic.twitter.com/oT9IXDj4j8
posted at 15:28:50
RT @kodamaosamu: 最近犬のお漏らしがひどくなってきたのでマナーベルトタイプのオシメをつけてるんだけど、今ね、人間の男がこれつけてたらすごいエッチなんじゃないかって気づいたの。オシメと言っても胴に巻くだけなのね。腹巻きみたいなもん。腹巻きの下の方でおちんちんの先っぽだけ隠す。想像できた?
posted at 15:14:59
@TOKYOMEGAFORCE @bazilbuildgamo そんな感じ。そういったものが混然となって、自決を決意するトリガーになった…と解釈すれば、あの場面を入れる必然は理解できるんですよ。ただ、それだったら表現にもっともっと力を…とは思いますが。
posted at 12:20:25
@bazilbuildgamo @TOKYOMEGAFORCE あれは《現実で行われた》というシーンなんですかねぇ…。始まったときは正直「何じゃこりゃ」と思いましたが、一種の心象表現のような気もしてきて、だったら成功しているどうかはともかく、手法としては「あり」だなとも。
posted at 12:10:17
RT @eigahiho: Netflixドラマ『ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス』に続く『The Haunting of Bly Manor』に、ヴィクトリア・ペドレッティが主演!ヘンリー・ジェイムズ『ねじの回転』を基にする作品で、『~ヒルハウス』からはマイク・フラナガン監督も続投 deadline.com/2019/06/victor… #HIHOnews
posted at 08:06:11
RT @huffpostqueer: Soshi Matsuoka is just 24 years old, but he has already founded the influential human rights organization, Fair. #ProudOutLoud huffp.st/nRbQl6Z
posted at 03:50:00
RT @huffpostqueer: Michael Lolis is the first and only cop in Greece to publicly come out as gay. huffp.st/uatkzNI
posted at 03:49:10
『南京!南京!』見終わった。これがアマプラで見られるとは…。見るのが辛い題材だが、見応えのある力作。こういった状況下で人間らしくあろうとする困難を描いているので、表現が情緒的になるのは当然だが、好みで言えばもう少し冷徹な方が。表現は力強いが、魂が冷えるような凄みまでは至らず。
posted at 03:35:31