RT @ssimtok: 【参院選を #レインボー選挙 に】 LGBT教育、SOGIハラ解消、同性婚、どれも私たちが投票しなければ実現することができません。 LGBT法連合会が全候補者と政党にアンケート調査を実施。 これを参考に、7月21日はLGBTフレンドリーな議員を私たちの手で選びましょう! 詳細▶️lgbtetc.jp/news/1411/ pic.twitter.com/v6KspQtP5P
posted at 15:47:54
RT @cinematoday: [動画]映画『WEEKEND ウィークエンド』予告編 www.cinematoday.jp/video/VIYSjrnJ…
posted at 15:38:09
RT @trialanderror50: きりえで知られる滝平二郎の絵を、きりえで眼鏡にしてみる。 これ(amzn.to/2JyZuGc)とか見るとわかりますが、眼鏡っぽい目が多くあるんですよ。 公式で作ってくれないかな‥ #滝平二郎 #デザイン提案 #企業のノベルティを勝手に作る pic.twitter.com/9NvNnqM8f9
posted at 14:06:20
@TOKYOMEGAFORCE @bazilbuildgamo それ。「これだったらカブトムシの方がカッコいいじゃん!」ってのが、私がメガロNGだった理由の一つ。
posted at 13:18:52
@bazilbuildgamo @TOKYOMEGAFORCE そういや女の人って、シートピアで踊ってたタケモトピアノみたいな人たちくらいしか、出て来ませんでしたね…。
posted at 12:37:59
@Banjoe1971 なら大丈夫かも (・ω・)
posted at 12:09:24
@Banjoe1971 見ていませんが、私それでもダメかも…
posted at 11:59:38
@TOKYOMEGAFORCE 超いらないwww そういや今回再見して、ジェットジャガーに鼻の穴があったことを発見して驚愕。いるか?ロボットに鼻の穴w
posted at 11:53:51
@TOKYOMEGAFORCE 時間も予算もないけれど、製作はしなきゃいけないという点には、同情はするんですが… (^^; 「新怪獣出さねば」「ロボットものブームにも便乗したい」「前作で人気だったガイガンも出そう」等々の思惑が絡み合った結果、設定も内容もユルユルに…という感じw
posted at 11:43:40
@TOKYOMEGAFORCE 私はダメだわ、メガロ。虫っぽさと動物っぽさと機械っぽさが、どれも中途半端に融合してる感じで…。そして、あの主題歌の歌詞の空虚さはスゴいw
posted at 11:31:46
話がほぼ人里離れた山の中で展開するので、当時の時代風俗が見られる等のお楽しみもないし。あと、お客を楽しませようというサービス精神はあるんだけど、私はそういう「子供向け」の臭いを感じると、途端に拒絶反応を起こすタイプのガキだったので、記憶にはないが、それも悪印象に繋がったのかも。
posted at 11:28:24
スペクタクルが使い回しなのは、予算という大人の事情だろうから目を瞑るし、冒頭の湖の水が地割れに吸い込まれるシーンと、メガロがダムを破壊するシーンは、どちらもなかなかの迫力で良かったけど、他が…特に、怪獣使った不良抗争&青春もの+プロレスタッグマッチみたいなクライマックスが… (^^;
posted at 11:22:20
『ゴジラ対メガロ』見終わった。ぶっちゃけ当時チャンピオン祭で見た新作ゴジラの中で、個人的に一番印象が悪かった作品。だってメガロもジェットジャガーもカッコ悪いし、ジェットジャガー巨大化は子供でも「ないわ。これはない」と思ったし…。で、46年ぶりに再見してみたのだが…つ…辛い… (^^;
posted at 11:14:50
RT @amass_jp: デヴィッド・リンチ監督作『エレファント・マン』で興行師のバイツを演じ、その後も『デューン/砂の惑星』『ワイルド・アット・ハート』といったリンチ作品にも出演した英国の俳優フレディ・ジョーンズ(Freddie Jones)が死去。91歳でした amass.jp/122960/
posted at 09:48:15
@TOKYOMEGAFORCE それは単なる無知 (-""-;)
posted at 01:55:09
RT @Chizu_Yamamoto: 夏コミ #C96 で頒布予定の同人誌(『犬神家の一族』映像比較本)を描いていて、気になったのでまとめてみました。逆立ち足の形状比較です。 大きく左右対称型と非対称型の2系統に分けられるのがわかります。 #探偵堂 #横溝美術部 #横溝正史 #犬神家の一族 #金田一耕助 #八つ墓村・犬神家混同問題 pic.twitter.com/5Lo6e9py7o
posted at 01:40:36
@A_seaforest おぉ、まだあるんですね。レトロ感を狙ってなら成る程です。
posted at 01:38:43
…というようなことを、先日から『アメリカン・クライム・ストーリー/ヴェルサーチ暗殺』を見ていて思ふ。まぁ見ていりゃ内容で判るからいいんだけどさ。
posted at 01:36:38
素朴な疑問。時系列が入り交じる映画やドラマで、テロップで「xxxx年xx月xx日」とか「xx時xx分」と出るパターン、皆さんあれを見ただけで「あ、何々より前の出来事だ」とか「何々の後だ」と判るのかしら。数字を覚えるのが苦手な私は、もうぜんっぜんダメなんだけど (´・ω・`)
posted at 01:34:17
@TOKYOMEGAFORCE myspaceのような(ry
posted at 01:27:58
((( ;゚Д゚))) twitter.com/TOKYOMEGAFORCE…
posted at 01:24:29
そういや映画やドラマで、新聞を刷っている輪転機の映像に、記事の見出しが飛び出してきたりして太文字でかぶるという昔の定番演出、すっかり見かけなくなったけど、いつごろ滅んだのかな。
posted at 01:17:10
RT @matuda: 60年代の漫画、少年が鑑別所に入りがち。ガールフレンドが異常なまでにけなげ。カレンダーがちぎられて月日の流れを表現て何歳までわかるのかしら。ていうか掃除が進まないわ。 pic.twitter.com/VyPWUiUfQ8
posted at 01:13:55
RT @hosakanobuto: 「年金への不安をいたずらに煽るな」という言い方に首を傾げる。「2000万円」問題で、一度「あたりまえだろ」と居直り、世論の傾きを見て「受け取らない」と豹変、「報告書自体がなくなったから議論も必要ない」と予算委員会も開かずに国会を閉じたのは「不安をいたずらに煽る行動」ではなかったか。
posted at 01:12:36
RT @unusualImagery: pic.twitter.com/MCsTv8jRLC
posted at 00:41:24
RT @KenAkamatsu: 海賊版サイト「漫画村」をめぐる著作権法違反事件で、警察はフィリピンで身柄を拘束された元運営者ら2人とは別に、サイトの運営… www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
posted at 00:31:18
RT @afpbbcom: 「最後の1人まで戦う」 採掘業者迫るアマゾンで矢を研ぐ先住民 www.afpbb.com/articles/-/314…
posted at 00:27:36
@sunrise_taxi それ、一番欲しい機能ですね!
posted at 00:24:05
RT @BoyWithTheThorn: 今週のアベンジャーズは温泉回なんですけど(温泉回って何?)、ハンマーや盾持ったまま風呂に入るヒーロー達は多分長いアベンジャーズの歴史でも初です。しかも混浴。必見号 pic.twitter.com/L6Krz19My6
posted at 00:08:12