Quantcast
Channel: 田亀源五郎 Gengoroh Tagame(@tagagen) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3408

3月1日のツイート

$
0
0

RT @summereye: WEB漫画はカラーが使えるから紙と差別化できる、かといってフルカラーはめんどくさすぎるから一色だけオレンジ系とか使う漫画が増えて結果的に昔の二色パートカラーみたいになってるの面白い現象だな

posted at 09:11:10

RT @hosakanobuto: 問題は、各自治体で「4月1日」を仮に「5月1日」にずらして、高齢者接種を準備していいと判断出来るかどうかだ。政府から、5月の入荷量に対して確度の高い情報提供がなされなければ、予定会場やお願いしている医療関係者もフリーズしたままとなる。

posted at 08:56:03

RT @hosakanobuto: 国際的な争奪戦が厳しくなっているという事情は十分に理解できる。計画に遅れが出てくるのはやむを得ないと感じる部分もある。それでも、国の示した構想に従って全国の自治体では4月1日から高齢者接種の予定で、場所をおさえ人を手配してきた。本格的な接種開始のスタートラインはどこにずれ込むのか。

posted at 08:55:55

RT @Bibliocuriosa: Nude (1919) Art by Swedish painter Owe Zerge (1894-1983) pic.twitter.com/R8V3H0XTUa

posted at 08:52:37

RT @Bibliocuriosa: St. Sebastian Art by Swedish painter Owe Zerge (1894-1983) pic.twitter.com/4muv3fbues

posted at 08:52:28

RT @TadTwi2011: #日曜討論 田村智子さん「選択的夫婦別姓は25年前の法制審議会で実現の方向で論点整理が行われたが棚上げ。第5次男女共同参画計画では文言が消えた。さらに地方議員に自民党議員の有志が反対の圧力をかけた。その中に丸川担当相の名前があった。いいかげん足をひっぱることは止めるべき。責任は重い」 pic.twitter.com/VQlrz374a5

posted at 08:49:03

RT @hosakanobuto: ワクチン供給をめぐる国の情報提供は、宮城県知事が「大本営発表のよう」と指摘したようだが、なるほど言い得て妙だ。全体像は霧の中にあり、部分的な「戦果」が公表される。総論は「大丈夫」だが、具体的な日程は何一つ決められない。その小出し情報で、自治体は翻弄され計画を練り直す。

posted at 08:45:44

RT @hosakanobuto: おはようございます。4月12日に、東京都にたった2箱(約2000人分)到着するファイザーのワクチンは、試供品レベルの「お話にならない量」にすぎない。それでも、「都内で高齢者への接種開始」と報道されれば、圧倒的多数の残された高齢者は、どう感じるだろうか。本格開始は5月から言うべきでは。

posted at 08:45:42

古代エジプトには猫の神様がいたという話を、相棒がTVで見て「へぇ~」と感心していたので、「うちにもあるよ、ほら」と、前に大英博物館で買ったバステト神のぬいぐるみ(右のコね)を見せたら、「なんか福を呼び込みそうだからテーブルに飾らないか?」と。招き猫と間違えているのでは。 pic.twitter.com/xUHi85d11a

posted at 03:16:57

RT @kottur_lover22: 無症状でPCR検査して見つかり、大事をとって入院しても後遺症が残るんだから、症状が出てから何日も経ってようやくPCR検査して、陽性でも人工呼吸器つけるほど重症でないなら自宅放置とか言ってたら、そりゃ亡くなる人が続出するよね。直ちに石原モデルを国民にも提供して! www.sponichi.co.jp/society/news/2…

posted at 02:48:08

『不良探偵ジャック・アイリッシュ 3度目の絶体絶命』を再見。ちゃんと一作目と二作目を見たので、改めて。蓄積ができた分キャラクターのドラマ部分は、初見時よりずっと楽しめたが、事件自体の面白さはイマイチ。社会的スティグマとしての同性愛というネタでフォローなしなのも、やっぱ気になるし。

posted at 02:42:58


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3408

Trending Articles