《TVで良く見るような有名人がアライとしてプライドイベントに参加することがもたらすエンカレッジ効果》については否定しないけれど、同時に当事者性をどれだけ担保できているかというのは課題かな…という印象。根本はそういう《有名人》オープンリーLGBTの少なさということに繋がっちゃうけど。 twitter.com/Tokyo_R_Pride/…
posted at 01:04:19
RT @takakei1: 僕も司会含めてGが3人居る(ブルボンヌ氏とキャンベルさんとミッツ)以外は特にLは居るのかどうかも分からない……。コロナでパレード無くてもイベントや組織を地道に継続をという考えなら、広告業的な実績を追求する感覚(有名人をこれだけ呼べて世間で話題にした)を一度考え直してもいいのでは…。 twitter.com/Tokyo_R_Pride/…
posted at 00:57:43