RT @ichikawado: 【Pixiv FanBox更新】漫画「転生したら異世界最強の騎士団長(24)」 と、言うことで最終ページですー♪めでたしめでたし♪ ichikawado.fanbox.cc [PATREON UPDATE] MANGA, "HOLY KNIGHT (24)". Here is the final page. "...and they all lived happily ever after" 😊 www.patreon.com/ichikawado pic.twitter.com/aQGnj6z3TK
posted at 22:46:44
RT @sakaman0512: @nawokikarasawa ザラガスの建造物越しのカット→建造物が扇風機の前カバーでした🤗❗ pic.twitter.com/OuqfoXUgMt
posted at 22:41:24
RT @sakaman0512: @nawokikarasawa 仮面ライダーの初代ショッカー基地は、手術台のへりとか 色んな所にゆで卵カッターが…😄 pic.twitter.com/smpPEXzCKg
posted at 22:41:09
posted at 22:35:09
羽生結弦さんが演技を終えて指なしグローブを脱いだら、それが指付き指なしグローブだったので、思わず笑ってしまったw
posted at 21:02:05
RT @lafoliee: otenbabekki.fanbox.cc pic.twitter.com/5gcNRJNJAH
posted at 17:39:14
RT @nhk_news: 【速報 JUST IN 】大阪府 1208人感染確認 3日連続で1000人超える 新型コロナ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
posted at 17:37:48
RT @SMpedia: 【SMペディア豆知識】「石塚芳幸」 bit.ly/2kywHIk 1950年代の裏窓を中心に活動した絵師。伊藤彦造の影響を受けた力強く精緻なタッチが特徴。 pic.twitter.com/6Mv7bAXFWv
posted at 17:36:51
RT @reimikamoto: 初原画展のお知らせです!☺️ twitter.com/vanilla_galler…
posted at 17:33:49
>RTs 今に始まったことじゃないけど、何その二枚舌って感じ ┐('~`;)┌
posted at 16:08:10
RT @ReutersJapan: 東京五輪ぜひ成功させたい、開催に向け支えていく=二階自民幹事長 bit.ly/3tk40xX
posted at 16:05:13
RT @ReutersJapan: 東京五輪、とても無理ならやめないといけない=二階自民幹事長 reut.rs/3gaswhd
posted at 16:05:07
RT @ReutersJapan: 動画:仏軍の訓練にロボット、兵士たちの任務もハイテク化 pic.twitter.com/jto7v8gZCR
posted at 16:03:40
@TOKYOMEGAFORCE ジュラン知らない。
posted at 16:02:13
『高丘親王航海記③』澁澤龍彦/近藤ようこ、読了。豊潤。この世界にいつまでも浸っていたい読書体験なので、完結予定の次巻が楽しみなのと同時に、早くも淋しかったり。そしてやっぱりジュゴンが可愛い。ミーコめ、ジュゴンにあんなションボリ顔をさせて…許せぬ。でもそのションボリ顔がまた可愛い。
posted at 15:49:02
RT @nhk_seikatsu: 東京都 新型コロナ 729人感染確認 700人を超えるのは2月4日以来です。 2回目の緊急事態宣言が解除されて以降では最多です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
posted at 15:33:17
RT @nhk_news: 大阪の府立学校 17校が休校 新型コロナ感染急拡大の影響 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
posted at 15:31:58
posted at 14:39:07
@TOKYOMEGAFORCE ( ・ε・)つ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/19…
posted at 14:35:17
RT @RASENJIN: 乗馬ライセンス証、発行されたときに「公的な身分証明になりますよ!」と言われたのでときどき区役所などで試してみるのだけど、困惑されるばかり。悲しい。
posted at 14:32:32
RT @shunkannews: 日本カメラが休刊「出版を継続することが困難」 通巻964号、アマチュア写真家とともに73年|BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/trend/0415/bln… pic.twitter.com/9W6wYGhgnq
posted at 14:30:00
@kuni_okayama 令和の浅野温子 ( ・∀・)
posted at 14:24:11
自宅前の木の上に危険な動物!?… 正体はクロワッサン www.afpbb.com/articles/-/334… 先日RTした「クロワッサン虫」動画を地で行くようなニュースがw
posted at 14:19:00
@dario_rotelli 残念でしたねぇ…。
posted at 14:14:30
私と違ってオリンピック大好きで、その時期にはずっとTVにへばり付くうちの相棒(お陰で私は毎回、家で映画が見られなくなり閉口する)ですら、だいぶ前から五輪関係イベントのニュースが流れるたびに、「いや無理だろう…まだやれる気でいるのかねぇ」と言っている (´・ω・`) #五輪とても無理です
posted at 13:55:00
RT @kyodo_official: 二階氏、五輪中止も選択肢 - 「とても無理と言うなら」 this.kiji.is/75526051776113…
posted at 13:48:35
RT @kakkyaa: こども庁って聞いた時は、選挙のためにやってる感だしつつ、幼保一体化の効率化とかそれっぽいこと言いながら、新しいポスト作りたいんだけなんだろうな…とか思ってたら、まさかの文科省から内閣府に義務教育をもってこようとしてるとか、邪悪すぎて想像もつかなかったよ…
posted at 13:38:00
@ontakragoueke Hahaha, thanks!
posted at 13:24:11
20年前は…と確認してみたら、『君よ知るや南の獄』の連載スタート年だった。更に30年前は…と確認したら、『嬲り者』の連載スタート年。そりゃヒゲも白くなるわいな (・∀・)
posted at 12:39:11
RT @kakitama: TLでとあるツイートの画像をクリックして拡大表示させ、×で戻るとTLが動いてて画像を見たツイートがどこに行ったか分からなくなるんですが、なんとかなりませんか…>公式
posted at 12:24:17
RT @yoitan_diary: せっかく楽しくやってたのに…! pic.twitter.com/LahWDxx30L
posted at 12:23:14
posted at 12:18:23
@uminchu520 バブリー♪
posted at 12:17:57
@seitarofujita 秒殺される雑魚役でw
posted at 11:49:28
そしてそういう内容を、あちこちクスクス笑わせながらエンタメで読ませちゃうのが、流石ミナモト先生って感じ ( ´ω`)
posted at 11:48:55
posted at 11:46:30
@seitarofujita 最近ゴールが見えなくなってきたw
posted at 11:46:18
『三十路ゲイ、勃たなくなりました』ミナモトカズキ、読了。表題の体験記であると同時に、自分を愛し他者とも良い恋愛関係を築く奮闘記。更に男性にとってSEXで勃起できない/勃起しなければいけないのが、どれだけプレッシャーに成り得るかの話でもあるので、これはヘテロ女性にも知ってほしい。
posted at 11:45:21
RT @ssimtok: 相手がゲイやトランスだと知って精神錯乱状態になった、と殺人や暴行を正当化する「ゲイ(トランス)パニックディフェンス」論が米バージニア州で禁止、南部で初。ゲイだと知って驚き殺してしまったなんて通用するわけないと思うが、実際に減刑されているケースがある恐ろしさ。 www.newsweekjapan.jp/stories/world/…
posted at 07:26:18
RT @kimirito: 頭痛科の主治医に聞いたが、来月から片頭痛を事前に抑える薬が認証されるという、個人的な重大ニュースが! 海外ではすでに十分な効果を発揮しているとのことで、片頭痛の救世主になるかもと。名前も特撮っぽく「頭痛特効エムガルティ!」とかすると効きそう(笑) パンフもらってニヤニヤしてる〜 pic.twitter.com/67R87CxckP
posted at 03:42:09
そして今回も相棒と一緒に見ながら 「誰だっけ、これ(役者のこと)」 「何て名前だったかねぇ」 (十数分後) 「村…が付いたような気がする」 「ああ、そうかも」 (更に十数分後) 「……村井国夫!」 「それだ!」 といった会話がw
posted at 02:50:34
古谷金田一『夜歩く』観了。首なし死体の謎に夢遊病といった怪奇要素が効果的。伝奇的な過去の因縁要素はいささか不発なれど、謎の牽引力や意外な展開で、しっかり楽しませてもらった。「おや、こんな人が出ている♪」というお楽しみも、伊藤雄之助、岸田森、范文雀…と、自分的には豊作。
posted at 02:43:57
RT @rioysd: 正にそういうテーマの「ヘアヌードの誕生」と言う本を書きました。6月発売です。 twitter.com/clarakeene/sta…
posted at 00:14:17