Quantcast
Channel: 田亀源五郎 Gengoroh Tagame(@tagagen) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3408

5月26日のツイート

$
0
0

RT @tt_ss: 「差別は許されないと明記すれば、社会に混乱が生じる」?「差別は許されないと明記すれば、社会に混乱が生じる」???「差別は許されないと明記すれば、社会に混乱が生じる」???????「差別は許されないと明記すれば、社会に混乱が生じる」????????????? www3.nhk.or.jp/news/html/2021…

posted at 23:39:19

ドリトル先生だという情報いただきました ( ´ ▽ ` )ノ するとスタビンズ君とジップだな、きっと。

posted at 21:10:07

@wolfred_s_wald おお! ありがとうございます (^^)

posted at 21:08:51

RT @glad_xx: ついに日本初のゲイのシニアハウスが実現へ! 6/26に内覧会が開催されます👬 gladxx.jp/news/2021/05/7… pic.twitter.com/AShxWepo5U

posted at 20:23:44

子供が犬?と一緒に月蝕を見ていると、犬?が「あそこに月を見ている男の子と犬の影がうつるはずなのに、どうして見えないのかな」とか言う児童文学を、子供の頃?だったかに読んだ記憶があるんだけれど、あれは誰の何という本だったかな… (´・ω・`)

posted at 20:20:08

お月さん見えないので、こっちを見ている (´・ω・`) twitter.com/ReutersJapan/s…

posted at 20:08:24

@TOKYOMEGAFORCE あったね! 見たことないけど、これが好きだという人は知っている。

posted at 19:30:52

RT @gekigavvolf: 来夢来人の石抱きTシャツ届いた! 最強!! pic.twitter.com/dNAgUd5nlc

posted at 19:21:16

>RT グレンダ・ジャクソン、『恋する女たち』も『恋人たちの曲/悲愴』も、待てど暮らせどDVDとか出ないねぇ… (´・ω・`) 『恋する…』はアメリカ盤Blu-rayを買ったけど。

posted at 19:10:17

RT @THR: Glenda Jackson Honored With BIFA’s Richard Harris Award thr.cm/vEfqsi0

posted at 19:07:51

RT @tagagen: "Conservatives? No, they are just bigots."

posted at 19:01:46

RT @japantimes: Conservative LDP lawmakers have voiced concerns over a wording of the bill that says "discrimination against LGBT people is unacceptable." jtim.es/nG8X50EVwbU

posted at 18:55:52

RT @ReutersJapan: ロケット攻撃を警告するサイレンが鳴り響くなか、子ゾウを守るゾウたち。 pic.twitter.com/JXjxknNuVG

posted at 17:24:54

RT @afpbbcom: ボルヴィック水源、くみ過ぎで枯渇の危機か 仏www.afpbb.com/articles/-/334…

posted at 17:21:41

RT @H_Sunagawa: コスタリカで、2018年成立した同性婚を認める法律が午前0時に発効したことを受け、同性カップルの結婚式がおこなわれた。ダリツァ・アラヤさんとアレクサンドラ・ク・カスティージョさんが、結婚司祭と少数の家族や友人の前で誓いを交わし、その様子がテレビで生中継された。 gcn.ie/first-same-sex…

posted at 17:18:49

RT @studiobauglass: 虫好きの母(78歳)が昨年より始めた昆虫お絵かき。かまぼこ板を半分にカットし、そこに楽しみながら愛する虫を描いている。「日本の昆虫カルタ」(写真はその一部) を完成させ、今は世界の昆虫を描き始めたとのこと。いくつになっても夢中になれる趣味があるのは最高だ☺️ #昆虫好き #リサイクルアート pic.twitter.com/4TdCJQUkNV

posted at 16:55:42

RT @QUAIWOO: 『クリード 炎の宿敵』でドラゴの息子役やった人のインスタ「デケー」「カッケー」て気持ちでいつも眺めてたんだけど、最近もっとデカイ人出てきて困惑してる。格ゲーのダウンロードキャラかよ。 pic.twitter.com/oStH1VBV8T

posted at 12:40:56

RT @akiman7: 昔描いたテム・レイ pic.twitter.com/8mnkel4U8V

posted at 12:40:31

…あ、そっか、メールでやりとりする詐欺か (・∀・) ここんところ詐欺メールというと、リンクをクリックさせてナントヤラというのばっかだったので、古典的な手法のことを忘れていたw

posted at 10:42:43

変わり種の英文スパムメールが来た。「私はバーレーンに拠点を置くファイナンシャル・コンサルタントで、コロナ禍での資金借入を好条件で提供します云々」という内容なのだが、住所氏名はあるけどリンクや電話番号はない。郵便で詐欺するのかしら、悠長な… (^^;

posted at 10:23:02

RT @ReutersJapan: 動画: #五輪 開催は「ばかげている」、 #変異株 拡散の絶好の機会に NZ政府顧問 pic.twitter.com/KbjCRQQJsf

posted at 10:02:31

RT @Tshibutani: 『ベルリン・アレクサンダープラッツ』「真っ当に生きる」という要請はそもそも優遇された環境ゆえことで、クルバニの映画化は原作からファスビンダーが脱臼させたこのモットーを、完全に換骨奪胎する。難民の真っ当とは何だ?と realsound.jp/movie/2021/05/…

posted at 09:59:10

@nobuko58364135 ジョゼット・デイの出演映画、日本には入ってきていない上に、この人早くに引退しちゃった(『美女と野獣』の数年後)ので、私もこれ1本しか見たことないんだよね~。ノーブルな雰囲気のある美女でした。

posted at 09:56:52

RT @momomogura405: 🌴通販情報🌴 お待たせしました! 先日好評のうちに終了した「金田一蓮十郎『ジャングルはいつもハレのちグゥ』展」関連グッズの在庫を、あす19:00よりウェブショップで販売いたします! それぞれ残りわずか&なくなり次第終売となります🦜 momomogura.base.shop/categories/332… pic.twitter.com/2iZnEGL9fb

posted at 09:10:16

カニ乗りオヤジ、私は農業年鑑のが一番タイプかな (*´ω`*) ←いらない情報

posted at 09:05:00

RT @MuseeMagica: 参考に他の図像も。左がホーン暦本、右が農業年鑑から。乗っているカニが妙に写実的な点もいい味出してます。5月31日夜に「六月召喚!」などと叫ぶとよいのであります。必ず来るものをあえて呼ぶのは大事な心得でありましょう。 pic.twitter.com/2ok5ggzkKP

posted at 09:03:26

@TOKYOMEGAFORCE アイデア自体は面白そう♪

posted at 08:55:05

@TOKYOMEGAFORCE そりゃもう、はしょりまくりだけれど、思い出話をしているという形にして、省略による破綻を避けているの。限られた時間内で物語らなければいけないという条件下では、ちゃんと考えられていて健闘している…というのが、私の評価 ( ・∀・)

posted at 08:51:12

@TOKYOMEGAFORCE これは見たことがないなぁ…なので、日本版宣材のミサイルや大爆発が、詐欺なのかホントに出てくるのか判らない ( ・∀・)

posted at 08:46:33

RT @nawokikarasawa: 『おさる博士』山火事で焼け野原になったおさるの国を新しく建て直す猿たち。ぞうのババールの人かと思ったら作者は日本の人でした。終戦後4年の本。なんだか鳥みたいな顔したおさるたち。こんないい題名の漫画描きたい。『おさる博士』。 pic.twitter.com/27n9enhUSJ

posted at 08:42:51

@TOKYOMEGAFORCE 嫌いではないよ (*´ω`*) あのアクロバティックなまとめ方はスゴい ( ・∀・)

posted at 08:41:25

私には「深きものども」に見える (・ω・) twitter.com/videobird/stat…

posted at 08:26:34

@TOKYOMEGAFORCE その続きがとうとう来なかったラルフ・バクシの『指輪物語』… (´・ω・`)

posted at 08:22:43

RT @MuseeMagica: 予習。来週ははや六月。「六月はカニに乗ってやってくる」とスペンサーが詩に詠みこんでからというもの、人類は毎年「カニ乗りおやじ」に襲われております。図像はいろいろありますが、このチェンバース暦本の挿絵が一番好評です。カニの上に正座して微笑む中年をは可愛いのだそうです。 pic.twitter.com/xqmzxxiinG

posted at 08:08:25

RT @pinkjyoudai: わたし、30年同じ雑誌でわりと休まず連載してますが、ツイッターでバズるたびに「懐かしい」「まだ描いてたのか」という言葉を必ず頂いてしまうことを思えば、たとえ休んでなくても、その方の興味の領域から外れた瞬間、作家はその方の世界から消えてしまうものなのだな…と、しみじみ感じております。 twitter.com/toma_winter/st…

posted at 03:51:27


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3408

Trending Articles