Quantcast
Channel: 田亀源五郎 Gengoroh Tagame(@tagagen) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3408

4月27日のツイート

$
0
0

@hakuo416 いい話!w

posted at 12:43:50

@hakuo416 すごいですね…レシピもトータルですごい数になっていそう。

posted at 12:40:59

@kuni_okayama 言われてみればw

posted at 12:32:41

「『クッキングパパ』161巻発売」というのにビックリ。長寿連載だとは思っていたけど、ひゃくろくじゅういっかん😶

posted at 12:29:41

民族色や土俗性のようなものが希薄なのが、私としては見ていて物足りないけれど、アメリカ映画とテイストがさほど変わらないからこそ、見やすいし親しみやすいという人もいそう。良くも悪くも癖がない感じ。

posted at 12:24:24

『キング・オブ・トロール 勇者と山の巨神』見終わった。民話か童話を基にした(おそらく)ノルウェーのファンタジー映画。元の話を知らないのでアレンジ具合とかは判らないけど、長閑な童話的な世界を今風のリアルな映像で描くというパターンで、そこそこ楽しめるファミリー向け映画という感じ。

posted at 12:13:57

そういや北米でブックツアーしたとき、版元からのお祝いだってホテルの部屋にリンゴが1カゴ届いていて、独りでそんなに食えないから、その後取材とかで会う人ごとに、「リンゴいらない?」と訊ねるという、謎の作家になってしまったことが😑

posted at 12:02:43

>RT くるみ《割り》まで置いてあったら、そりゃ割って食うでしょ😗

posted at 11:54:49

RT @00_: ホテルの受付にくるみとくるみ割りがあったから「ウェルカムフードね〜気が利くぅ〜」と思ってくるみ割って食べてたらスタッフの人にそれ飾りで食用じゃないんですよって言われた。野蛮人だと思われた可能性が高い pic.twitter.com/B0taSjqwCZ

posted at 11:51:45

編集さん経由で送られてきたデザイン案がどれも捨てがたくて、む〜ん…となりながら、心の中で、アートディレクターやってた頃の自分がムクリと頭を持ち上げる (・∀・)

posted at 11:10:33

RT @hannysroom: 【業務告知】現在 #WOWOW で放映& #WOWOWオンデマンド で配信の #TOKYOVICE のこと、#ぴあ で 相馬さん&細谷さんとしゃべりました。作品のトーンにあわせて、ガチで夜中の座談会でしたのよ。よければ読んでちょうだいませ。 twitter.com/app_pia/status…

posted at 10:34:05

>RT マーゴット・ロビーのバービー、ファミリー映画なのかサイコサスペンスなのか…なんか後者に見えるのは、自分の頭がトーニャ・ハーディングとハーレイ・クインに引っ張られているせいか…🤔

posted at 09:23:34

RT @THR: Here's the first look at Margot Robbie as #Barbie in the upcoming movie - releasing July 21, 2023 thr.cm/sd4XXC4 pic.twitter.com/Mt6nGHP6GG

posted at 09:16:30

揺れたような。

posted at 09:14:01

RT @PulpLibrarian: The 1979 Village People trading cards. Six to collect! pic.twitter.com/ZBgm5esCiQ

posted at 06:22:57

RT @afpbbcom: キーウ市、ウクライナ・ロシア友好の像解体www.afpbb.com/articles/-/340…

posted at 06:18:31

内省的な話だが、個の内面だけで閉じるのではなく、随所で個と社会の関係性も描かれるのは現代的。厳しい社会状況を描きつつも、辛さや絶望で心をえぐるのではなく、エンカレッジの方向性が示されるのも好感度大。監督自身が書いた小説の映画化という点にも興味を惹かれる。

posted at 03:51:43

繊細で瑞々しい身の丈視点の表現と、状況的に嫌が応にもドラマチックにならざる展開の間に、いささか齟齬は感じられるが、外国資本とはいえインド映画でこれを正面から描いた意義は大。表現的に90年代頃のゲイ映画っぽい部分があるのは興味深し。デレク・ジャーマンが話題だった頃の雰囲気。懐かしい。

posted at 03:39:15

『コバルトブルー』見終わった。Netflix。インドのケーララに住む詩を書くのが好きな青年が、同性の下宿人に惹かれていき…というインド映画。美しい映像で叙情的に描かれるカミングオブエイジ物語と、同性愛が非合法な90年代という背景や、家父長制による女性差別といった社会状況とのコンフリクト。

posted at 03:32:20


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3408

Trending Articles