例えば互いの好意を言葉で確かめ合う場面で、字幕は「あなたが好きよ」「君が好きだから」なんて味気ない訳になってたけど、原語はどちらも、「I guess I'm in love with you 私は多分あなたに恋をしているんだと思う」だったりする😁
posted at 03:36:47
あとやっぱり、ハンフリー・ボガートとローレン・バコールのロマンス展開が効いているせいかな。実生活でもご夫婦だったお二人だが、ユーモラスな余裕を見せるタフガイの魅力と、凛とクールでミステリアスでセクシーな美女という魅力はバッチリだし、キスでもラブでも、いちいちやり取りにウィットが。
posted at 03:17:32
事件内容は結構ややこしく、「あれ?探偵は何の事件を追ってたんだっけ?」とか、「え、この人誰?」とか思っちゃったりもするんだが、でもなんかウィットに富んだ会話や、場面ごとの駆け引きの魅力などで、なんか面白く見られちゃう。チョイ役なのにやけにキャラが立ってる美人が何人も出てきたり。
posted at 03:09:58
『三つ数えろ』見終わった。ハワード・ホークス監督、レイモンド・チャンドラー原作、ボギー&バコールのクラシック名画。面白かったけれど、なんか不思議な映画。ハードボイルドのフィルムノワールと言われれば確かにそうなんだけど、でも意外と禍々しさや闇は感じられず、逆にむしろ楽しいくらい。
posted at 03:04:51
@jiraiyajpn ボンヤリ考えていたら、「あれ?これって何か覚えが…」と、変なところに結び付いちゃってビックリしたw
posted at 02:50:51
キャラがノーパンという設定は確かにエッチかも知れないが、着衣画像からそのキャラがノーパンであるか否かは判らないし、とするとノーパンかどうかは脱がしてみないと判らないので、現状でその属性をもってエッチとは言いがたいのかな…などとボンヤリ考えていたら、これってシュレーディンガーの猫?
posted at 00:05:35