@TOKYOMEGAFORCE そっちのコルチャックはラストが…😭
posted at 02:46:49
RT @tsuyoshi_kizu: いや服!🥰 twitter.com/Criterion/stat…
posted at 02:37:29
@TOKYOMEGAFORCE コルチャック?🤔
posted at 02:34:12
尺が短いのでチンタラやってられないせいかテンポも良く、適度に複雑な事件をキャラ表現も含めて過不足なく描き、アクションも入れ、無駄のない職人的な仕上がりで当時の日本映画業界の底力を見せられた感。風俗描写や劇伴のジャズもイカす。…そしてお馴染みタイアップ商品は「ワカ末糖衣錠」でした😁
posted at 02:12:42
新人からベテランまで様々な記者たちが見せる人間くささや、同じ事件を探りながらも他社や警察と時に協力し時に競い合うという構造、時代のせいかあまりギスギスとはしない雰囲気など、実に楽しく見られる。かと思えば、記者たちの詰め部屋を俯瞰の移動撮影で見せるなんていう、映像的な面白さもあり。
posted at 02:05:07
『事件記者』見終わった。山崎徳次郎監督の1959年作。人気TVドラマシリーズの映画版だが、自分は生まれる前なのでタイトルを知るのみ。警視庁詰めの新聞記者たちを中心に事件の解決&特ダネ獲得を描く、刑事たちも交えた群像劇。1時間もない短い映画だが、しっかり面白くて感心することしきり。
posted at 01:55:55