RT @hakuo416: 全公務員の約4割が非正規って衝撃だ。その約8割が年収250万未満と。仕事に見合った収入が得られないんではいい人材が集まるわけない。契約更新上限もあるとのこと。#あさイチ 住民の方が「税金を彼らの給与に使って」と訴えることが大事と専門家の方コメント。 pic.twitter.com/VUK9M6hQ3Y
posted at 23:42:49
Twilogのツイート取得再開メッセージが ♪ヾ(。・ω・。)ノ゙
posted at 22:05:25
RT @NODA_GAKU: 5/27の野郎フェス-summer-での新頒布物の内容です。 ●『猪頭猛』 大学の生徒同士で運営活動している『親活』に誘われ1日親になりに行く… ●『DADDY QREAT ~青いおけけ~』 青いふさふさヒゲのライアンさん4コマ本 ●『アクリルスタンドフィギュア』 #野郎フェス #yaroufes #YF2023summer pic.twitter.com/5WGwsjkAEH
posted at 21:58:35
@seitarofujita どうなんだろうねぇ。
posted at 21:54:24
@seitarofujita ホントそんな感じ。ザ・ニッポンw
posted at 21:51:51
pixivFANBOX事務局から要修正により非公開の連絡が来たが、該当作品投稿ページを確認しても、どの部分が要修正対象なのか良く分からん😑
posted at 21:22:22
@TOKYOMEGAFORCE あるあるw
posted at 12:15:10
RT @quitamarco: シスジェンダーへの「配慮規定」を盛り込んだ独自案、って「Black Lives Matter」の時に「White Lives Matter」をぶつけた白人至上主義者と同じ。なぜその愚かさに気づかないのか? 何も学んでないのか? ▼LGBT法案 国民検討の「多数派への配慮規定」、当事者ら抗議 ─毎日 mainichi.jp/articles/20230…
posted at 09:20:37
@tukkeebum Close! The correct title of the manga is "Uo To Mizu"😉 Anyway, thank you for reading!😁
posted at 09:19:04
RT @tukkeebum: Many thanks to @tagagen’s “Sakana to Mizu” for introducing me to the Yumenoshima Greenhouse dome and the Daigo Fukuryu Maru. pic.twitter.com/u9ophbIdsF
posted at 09:15:45
RT @Junko_Mizuno: Only 300 worldwide! My Witch Queen resin sculpture is now available in a limited-edition black and gold colorway! 🖤Pre-order now on Kidrobot website 👉🏼 www.kidrobot.com/collections/ju… You can still pre-order the original colorway too! pic.twitter.com/DPpWeCW3C8
posted at 09:13:49
RT @Junko_Mizuno: 3月から予約販売を開始したWitch Queenのレジン・フィギュアですが、さらにブラック&ゴールド版も予約受付開始しました。🖤こちらは300体限定となります。 詳しくはKidrobotのウェブサイトをご覧ください。👉🏼 www.kidrobot.com/collections/ju… pic.twitter.com/jX7WslWNEF
posted at 09:13:45
「今日は暖かくなるそうだから」と七分袖Tシャツで出かけた相棒が、「思ったより寒かった!」と上着を取りにUターンしてきた😅
posted at 07:48:02
RT @saclib: This month’s pick for our Grownups Unite! #BookClub is “Our Colors” by Gengoroh Tagame. Join us on June 21 at 6 p.m. to discuss. Register at bit.ly/42tD8N6 pic.twitter.com/QLAX4t6dRk
posted at 07:44:56
ネットスーパーで買っていた、紙パック入りプライベートブランド果汁100%ジュースがだいぶ前から見当たらなくなり、なくなっちゃったのかなと仕方なく値段が高いトロピカーナとかを買っていたのだが、分類が果汁系ソフトドリンクからチルド飲料に変わっていたことにさっき気づき、騙されていた気分😑
posted at 07:44:11
RT @WisteriaShade: 郵便局に切手買いに行って94円50枚くださいと言うと、「これでいいですか?」と示されたので「ああこれは94円切手50枚ならこういうシートになるというサンプルなのね」と思い、はいと言ったらまんまこれが出てきた。よく見たらSAMPLEじゃ無くてSIMPLEだった。潔いほどなんのデザインもない! pic.twitter.com/QTcqRiMtdo
posted at 06:50:14
RT @PantheonBooks: We're celebrating #WorldBrothersDay tomorrow by rereading one of our favorite tales about fraternal love—MY BROTHER'S HUSBAND. 🤔 What's your favorite brotherly duo in literature? 📕bit.ly/3MPWN4O pic.twitter.com/zHuw3e3I3S
posted at 06:11:51
吸血鬼の話とか死人のミサの話とか赤い手袋の話とか人魚の復讐の話とか、話も挿し絵も怖くて怖くて、紐でぐるぐる巻きに縛って屋根裏に放り込んだ😑 #子供の時に怖かったものを挙げる pic.twitter.com/OdXSF9Whsc
posted at 03:10:02
RT @inukosato: #世界亀の日 「撃ちてし止まむ 昭和18年4月11日」と書かれたカメ。阪神パーク水族館閉鎖で放流…(『さよなら20世紀』毎日新聞社) pic.twitter.com/I1UjxLc6yp
posted at 02:36:35
RT @SatoruSugajima: pixivFANBOXでミニ色紙とイラストクリアファイルについてについてを公開しました! satorusugajima.fanbox.cc/posts/6020221?…
posted at 01:41:13
RT @gay_yamumata: 「魚と水」コミックス購入しました。 追加の番外編、二人の出会いが良かったです。 改めて本媒体で読むと、手が止まらず次へ次へと読んでいってしまう面白さがありましたね。
posted at 01:40:53
RT @terry_rice88: 空間や雰囲気を共有して、お互いに居心地の良さを感じているわけで、「一緒にいる」「共に生活する」事の意味を考えさせてくれるような作品だなと思いました。こういう関係性が異性間に限らず、同性パートナーで描かれる作品、もっとあって欲しいなとも。
posted at 01:40:44
RT @terry_rice88: 主役の二人はどこにでもいそうな男性だし、気の置けない関係でもあり。そんなありふれた描写が重ねられていく中でお互いを意識し始め…、という「なれそめ」を描いた作品だろうけど、「パートナーとして一緒にいたい」という気持ちを性別を超えた、普遍的なものとして描いてて、良いなあと思わせるなど
posted at 01:40:37
RT @terry_rice88: 田亀源五郎「魚と水」 男性二人が織り成す食とコロナ禍の日常を描いた作品。 ゲイコミック作家として高い評価を得ている田亀先生の一般作品の最新作。 なんというか何気ない会話と食事から主役二人の関係性から発展していく様が微笑ましく感じられるな。webで試し読みできます comic-action.com/episode/327029… pic.twitter.com/WB4IHlx5QR
posted at 01:40:34
RT @sucombut: 原稿終わったので言及。田亀源五郎先生の『魚と水』ゲットしてました。コロナ禍の男二人がひたすらごはんを食べる物語。ものすごく穏やかにお互いを見つめ自身の気持ちを見つめてる。穏やかじゃない世界の中で、二人の間はすごく穏やか!
posted at 01:40:14
RT @yu351982: 【読了漫画】田亀源五郎『魚と水』最終話と番外編でちょっとだけ二人の関係性が垣間見れてお腹いっぱい。否、一つの野菜がバリエーション豊富な料理に化けるとこからしてグルメ漫画として最高で、めっちゃ腹が減る。食が合うのは大事!
posted at 01:40:08
RT @unidaisuki: 田亀源五郎さん『#魚と水』読んだ。連載読んでたけど番外編の二人の出会いの話良かった!仲良かったから学生時代からの親友なのかと思ってたけど、大人になってからの仲だったのね。結婚式の二次会で、二人が気が合うところが丁寧に描かれていて買って良かった!その後の二人の話も読みたいなー
posted at 01:40:03
RT @t_jkm3: 「魚と水」を #ebookjapan で読んでいます! ebookjapan.yahoo.co.jp/books/764657/A… 圧倒的日常、何も起こらない優しい時間、美味しそうな料理、少しずつ近づいていく二人の距離 どれをとっても大好物ですありがとうございます(*´ω`*)
posted at 01:39:53