…というわけで【宣伝】バディ10月号到着。奇想系ゲイエロSF体格差異種姦マンガ『プラネット・ブロブディンナグ』第7話載ってます。いよいよご貫通なので皆さん買ってね〜 ( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/f2pivJQIcs
posted at 19:07:12
大丈夫かしら、私… (´・ω・`)
posted at 18:55:39
コンビニに行く際に郵便受けを覗いたら郵便物が入っていた→帰りがけに取り出そうと、そのままコンビニに行く→アイスやタバコを買う→コンビニを出る際に郵便物を取るのを忘れないようにしなきゃと思う→家に帰り、アイスを食べ終わり、タバコに火を点けたところで、郵便物を取り忘れたことに気がつく
posted at 18:53:55
RT @i_reibun: 『媚の凶刃〜X side〜』配信サイト一覧 Blog fc2.to/4bfmvD HP reibun.skr.jp
posted at 18:35:50
RT @tama_g_men: だいぶ前にpixivの「動くイラスト機能」で遊んでみた時の素材をGIFにしたのでこちらにもアップ(←今までGIFの作り方を知らなかったw) 着替えてたらパンツ取り上げられた子ってイメージです pic.twitter.com/c1n9FAjjcc
posted at 18:31:35
RT @CyberIguana: 文:3年前嫁をなくした50歳独身の農夫。薪売り帰りに大きな雌犬を見つけてつい毛色の美しさから家に連れ帰り、女房にするのと同じ事をしていたら犬は女房のように振る舞い畑仕事の旦那をまだかと待つように。寄り添う恋の姿は人も獣も同じなのだ。 pic.twitter.com/PJs5OMPKIX
posted at 17:12:52
RT @tagagen: 続き)そういうものに出会えたから、自己否定の罠に捕らわれずにすんだけれど、もしこれらの出会いがなかったら、どうなっていたのかと想像すると、空恐ろしいものがあります。社会状況に追い詰められると同時に、社会状況がそれを救えるのだという話。
posted at 16:54:31
RT @tagagen: 続き)大いに救われた気持ちになったし、そのちょっと後には《ゲイブーム》があり、モートン・ハント「ゲイ 新しき隣人たち」が邦訳されたり(すぐ買った)、ゲイを肯定的に描いたアーサー・ヒラー監督の映画「メーキング・ラブ」が公開されたり(すぐ見に行った)…という状況で(続く
posted at 16:54:27
RT @tagagen: 私の場合はタイミングに恵まれていたというか、例えば高校の頃に偶然デズモンド・モリス「裸のサル」を読み、その中にあった《自然の中にも同性愛は存在する》といった、ほんのちょっとしたくだりを読んだだけで、《自分は不自然な存在なのではないか》という悩みから(続く
posted at 16:54:23
RT @kyodo_photo: 世界一の力持ちを決める重量挙げ105㌔超級に出場した選手たち。競技中の #表情 です #オリンピック #rio2016 #ウエイトリフティング #リオ五輪 (撮影・泊宗之)<床>bit.ly/2bALMUH pic.twitter.com/KYD44Ts1f9
posted at 16:51:10
『メーキング・ラブ』は当時劇場で見たきりなので、果たして今になって再見するとどの程度の作品であるのか、そこいらへんはちょっと不明ではあるんですけどね…でも自分にとって「とても大事な一本」であることに変わりはなし。
posted at 16:38:13
アーサー・ヒラー監督の訃報が…私にとって最も重要なのは、やはり『メーキング・ラブ』(1982)だ。悩める高校生だった私が初めて見た、ゲイが《珍妙な変態》としてではなく《普通》に描かれていた映画。当時の私を救ってくれた一本。合掌。 youtu.be/WaowR67NICg
posted at 16:35:08
RT @mash_1966: “『ある愛の詩』の映画監督アーサー・ヒラー氏死去、92歳 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News” htn.to/N7y5LP #訃報 #映画
posted at 16:20:32
@TOKYOMEGAFORCE 可愛いけど何も関係ねぇよw
posted at 16:16:54
お腹が空いたから何か買いに行こうかしらん…と思った矢先に雨音が (´・ω・`)☂
posted at 16:12:49
@seitarofujita 思わず高山彦九郎でググってしまったw
posted at 15:52:59
RT @nw3masa: 【RT歓迎】国会図書館がパートナーシップに関するセミナーを開催します。国会図書館は立法のために国会議員の調査活動などを補佐する機関で、大きな一歩だと思います。「(ドイツの同性)生活パートナーシップ制度の展開と、家族の多様性」がテーマ twitter.com/ndljp/status/7…
posted at 15:49:52
@seitarofujita なるほど。
posted at 15:49:12
@TOKYOMEGAFORCE ちゃうわ。
posted at 15:48:05
@seitarofujita どうせなら犬がいい。
posted at 15:47:48
>RT …とは言え、例えば健康上の理由だったら、無理をし過ぎて後々に障るようになったら元も子もないし、そこいらへんは臨機応変にいきたいかなぁ。結果は全て自分に返ってくるというのは大前提だけど。
posted at 15:45:19
@seitarofujita Mac/Chromeでははじかれた。
posted at 15:41:04
RT @okomeman: コミケで新刊落としてる人とか、商業で作品落としてる人とか見ると、勝手にその機会損失に憤ってしまう。5年後、10年後に今と同じ環境で創作出来る保証は無い。それに次々新人が業界に入ってくる。いつだって「今」が一番自分の脂がノっていて、自分の力でお金を稼ぐことが出来る時間( ˘ё˘
posted at 15:35:33
>RT 小林清親ですらやらかしているのなら…と、変な安心感を得てしまって危険w ま、私も既に何度か描いたことありますが… (−ω−)y─┛
posted at 15:13:11
RT @nue213: 元祖は小林清親が明治24年に描いたこれではないでしょうか。吹き出しのセリフには「先生申しわけございません、小生わすれました」と書かれています。 @nawokikarasawa pic.twitter.com/QRgHuXXWmZ
posted at 15:11:54
RT @nawokikarasawa: @nawokikarasawa これ、元祖は誰なんだろうな。これも手塚治虫?いや坂本牙城だって。島田啓三だって。田河水泡だって。
posted at 15:11:46
RT @nawokikarasawa: いろんな漫画家の「今週(病気・取材等で)休載です。すみません」のイラストつきお詫びページ大全集が読みたい。偉い先生がごめんごめんと平伏している図をまとめて見たい。
posted at 15:11:42
RT @amass_jp: キッスが81年にリリースしたコンセプト・アルバム『Music From "The Elder"(エルダー〜 魔界大決戦)』に触発された新たなコミック『Kiss』。第1巻のプレビューとして導入部分のページがネットでも公開中 amass.jp/76884/
posted at 14:50:22
【閲覧注意】∑(ll゚Д゚ノ)ノ 「ペックスばんざい!」の実写版かと思った… Cockapillar OMG【芋虫注意】 youtu.be/XMz4HcVAT-U
posted at 14:48:35
RT @fujiwara_ed: 『山岸凉子画集:光』(河出書房新社、9月刊)「ファン待望の山岸凉子初の画集。「アラベスク」「日出処の天子」「テレシプシコーラ」等の原画満載。画業を辿る奇蹟の1冊。決定版」
posted at 14:42:17
>RT そして『ピーキー・ブラインダーズ』のキリアン・マーフィーは、お馴染みの繊細そうな内面や潜む狂気を想像させる魅力に加えて、父性的な強さや頼りがいも仄かに感じさせるようになっていて、実に素晴らしいキャラ&アクトでございます (*´∀`*)
posted at 14:30:29
RT @MistressNoohl: Peaky Blinders、震えるほど、全てが、カッコいい! 細いワイヤーが切れる寸前まで張られたような静寂、バーミンガムのインダストリアルな風景をゆったりと切り裂くように歩いてゆくギャングたち、その張り詰めた心音に重なるUKロックを中心にした音楽のバイブス……パタリ。
posted at 14:25:42
@ningenemon なるほど (^^)
posted at 14:15:37
@ningenemon そのネタは判らないw
posted at 14:07:03
@TOKYOMEGAFORCE もっと細長くなきゃダメ (・`ω´・)
posted at 14:05:08
@LingkoNIKI つるつる感があるので明太子に一票。
posted at 14:04:45
@tama_g_men 言葉が全く通じないイランの田舎町に夜中の三時に到着しても、何とかその日の宿を確保できたときには、けっこう自信がつきましたw
posted at 14:03:59
>RT3つ 私は鰹節かと…
posted at 13:56:03
RT @Cinemathejury: わかさいもじゃないかな…
posted at 13:55:42
RT @dragon_boss: 「Arrival」のあれは、ばかうけと柿の種の二つの意見があるんですが、どっちなんでしょうか。事と次第によっては栗山米菓と亀田製菓の血で血を洗う抗争に勃発するよ(しないよ)。
posted at 13:54:54
RT @mim_3_: ドゥニ・ヴィルヌーヴ新作 ジェレミー・レナー、エイミー・アダムス「Arrival」のポスター、いくつかバージョン違いがあるのだけど、 そのうちの1つ、これ函館だよね!!?? (画像1枚目:ポスター、2枚目:函館山からの景色) pic.twitter.com/5n94qyTk8Q
posted at 13:54:48
@TOKYOMEGAFORCE よくご存じで ( ´ω`)
posted at 13:53:41
@TOKYOMEGAFORCE かっこいい (・∀・)
posted at 13:49:53
【宣伝】ジョン・グラントTシャツ、見本が届きました。自分で言うのもアレですが、カッコいいっす!今度の土日にサマーソニックとHCAN会場で買ってね♪後日通販予定あり。詳細こちら→ www.tagame.org/jblog/?p=5516 pic.twitter.com/c3XdO8bLNL
posted at 13:46:04
やり投げをやり逃げに空目なう。
posted at 13:20:59
RT @bbcnewsjapan: BBCニュース - 【リオ五輪】男子棒高跳び荻田選手が決勝逃した理由 本人が憶測否定 www.bbc.com/japanese/37114… pic.twitter.com/PBbOf0WEmc
posted at 13:17:22
RT @afpbbcom: シリア政府が大規模な拷問、勾留中に1万7700人余死亡 報告書 www.afpbb.com/articles/-/309…
posted at 13:03:13
RT @afpbbcom: インド最高裁、子どもの「人間ピラミッド」禁止 転落事故相次ぐ www.afpbb.com/articles/-/309…
posted at 12:31:14