Quantcast
Channel: 田亀源五郎 Gengoroh Tagame(@tagagen) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3408

3月13日のツイート

$
0
0

RT @hiroshisj: 公園の水たまりで、スズメが気持ちよさそうに水浴び。後ろで羨ましそうに見ていたメジロも、思い切って水に顔をつけました(^o^) pic.twitter.com/RfWneOGujX

posted at 11:00:05

@dominiondd 混ぜるな危険w

posted at 09:33:14

テルミンとウードのセッション。考えてみればテルミンならそのままで微分音を出せるから、アラビア音楽を演奏するのは理にかなっているかも ( ・∀・) www.youtube.com/watch?v=cLHZdT…

posted at 05:10:57

テルミンとピアノの共演で「熊蜂の飛行」を演奏、映像が話題に - amass amass.jp/85947/ ( ; ゚Д゚) テルミンでスタッカートとかできるんだ…

posted at 04:44:33

RT @bourbonne_campy: 気になるぅ。 pic.twitter.com/UUrKAgZS5B

posted at 04:34:47

@tad815 ないと思いますw

posted at 04:09:36

でも既にありそうよね…とググってみたら、『ゾンビ対グラディエーター』という企画がヒットした (・∀・) studios.amazon.com/projects/2909?…

posted at 04:04:09

リドリー・スコットが『グラディエーター』の主人公を死から復活させて続編を作りたい云々というニュースを読んで、『グラディエーター・ゾンビ』というタイトルが頭に浮かんだ (・∀・) screencrush.com/ridley-scott-g…

posted at 03:59:28

@peixeeletrico 着眼点は面白いので、資金や人脈提供だけしていてくれれば良いんだけど…。『キングコブラ』の役もぶっちゃけミスキャストという感じで、フランコ&パートナーのパートがギャグに見えるのが困りもので… (^^;

posted at 03:33:29

@peixeeletrico 言い得て妙www

posted at 03:21:40

Now listening♪ www.instagram.com/p/BRi__vNghj2/

posted at 02:43:21

業界内幕モノ的には、年齢詐称の件はもっと掘り下げられると思ったけれど、下手に扱うと映画全体を喰っちゃうかもしれないので、痛し痒しかなぁ。芸名の使用を巡るアレコレは、最近の日本の芸能界でも似た事件があったせいもあり、かなり興味深く見られました。

posted at 02:18:18

トゥインクの人気ポルノスターを演じるギャレット・クレイトンは、ルックス的な説得力が大で好きキャスティング。ポルノプロデューサーのクリスチャン・スレーターは好演。もう一人のプロデューサーで製作もしているジェームズ・フランコは、そのパートナー役共々、正直イマイチ。

posted at 02:14:53

その反面、そういったバランスをとろうとした結果、どこか軸に欠けるような弱さがあるというのも正直なところ。これといった表現的な見所に乏しいのも残念。とはいえ、事件自体の興味深さがあるために、ストーリーとしては飽きさせることなく、最後まで面白く見られます。

posted at 02:09:36

具体的には、ゲイポルノ業界を特殊な世界として切断しない視点や、点景を用いて各々のキャラの行動に理由付けをしている工夫、ドラマと並行してトゥインクとマッチョイズムを対比させたり、性産業へのスティグマ視も描かれたりと、あちこちバランスをとろうとしているあたり。

posted at 02:04:47

『キングコブラ』見終わった。アメリカのゲイポルノ業界で起きた実際の殺人事件を元にした内容。Netflix配信。センセーショナルな題材を扱いながら、極力それをニュートラルに描こうという姿勢は評価。各事象を描写するにあたって、様々な配慮と工夫が見られるのが興味深い。

posted at 01:59:18


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3408

Trending Articles