>RT タヌキの赤ちゃん、ウチに来てくれれば、エッチなゲイアートとか見せてあげるし、牛乳とかもあげるのに (*´ω`*)
posted at 23:18:46
RT @setabi_official: 【6月2日、小さな訪問客】 美術館に入りたがる小さな訪問客と困る警備員。どこかで見たような光景ですが、砧(きぬた)の森の世田谷美術館の場合、訪れたのはタヌキの赤ちゃんでした。www.setagayaartmuseum.or.jp/blog/entry.php… pic.twitter.com/GrKpzeZc5A
posted at 23:17:13
RT @sekisyko: #子供の頃好きだった絵本は今の性癖に繋がってるから教えて ワイはおじいさんの落とし物を野生動物が拡張巨大化したあげく不法侵入し多種多勢でミッチミチとなり住居として使用していた案件のウクライナ民話が好きでした! pic.twitter.com/ZJ1COBlzU2
posted at 18:29:18
>RT ぱっと分かりやすいのも、伝わりにくいかも知れないけれどあえて非説明的にというのも、分かるといっても実は二種類以上の意味があるというのも、ここは分かるよりも感じてというのも、全部使う (・ω・)
posted at 18:26:46
RT @YUKI_OTAKE: 漫画描いてる立場としては分かり易くする事に抵抗は無いのだけれど、映像作品の愛好家としては、無言のシーンから「感じ取れない」人が増えるのは残念な事と感じます。 twitter.com/kidukira/statu…
posted at 18:17:39
RT @sachiko_shirai: うわあ邦題………ついに日本、ここまで来たか…… 「ロスト・バケーション」製作陣による空のサバイバル劇「元カレとセスナに乗ったらパイロットが死んじゃった話」8月6日公開 eiga.com/l/CxNNA
posted at 18:16:31
@hpZRB1KwCwLw1rz 偽ウルトラマンも吊り目でしたw
posted at 16:58:17
@H_Sunagawa もしくは薬物でイッちゃってるかw
posted at 16:57:43
RT @quitamarco: ワクチン接種済みの証明書は、厚生省に問い合わせたが、日本語のはあるが英文では用意してない。じゃあどうすればいいのかと聞いてもわからないと答える。都には電話が繋がらない。今後は渡米や海外出張も増えるだろうから絶対必要になる。雛形一つ用意すればいいだけなのにね。早急に対応してほしい。
posted at 16:53:09
RT @skull_bear: 本日6月3日は「世界自転車デー」! どんなピンチにも屈しない不死身の男キャプテンスカーレットは三輪車に乗っても危機一髪なのだ! #世界自転車デー #今日は何の日 pic.twitter.com/XBY98Ss18Y
posted at 16:18:27
悪そうw twitter.com/H_Sunagawa/sta…
posted at 16:16:39
@m_m1941 サドマゾヒズムやフェティシズムの視点がスッポリ抜け落ちている「正しい性表現」バイアスとか、性表現全般を見下している姿勢がダダ漏れだったりする言説とかも、そういった空気感の醸成に加担しているような気がします。
posted at 16:15:47
@asukatomoyuki >ノンケのはずが骨の髄までゲイだとわかる 千里眼すぎますw
posted at 15:02:09
>RT 表現規制の条件が明示されず風潮や条件下で変化し、お役人の胸先三寸で取り締まられてしまうというのは、中国に限らず日本でもあって、私が長年悩まされ続けてきている外性器の描出…つまりチンマン描写に対する規制なんて、まさにこれ。
posted at 14:51:39
RT @RASENJIN: 中国はその体制による公式非公式の表現規制が厳しいうえに、売れないと話にならない資本主義というアカンところがすごい勢いで合体しているので、なかなか厳しいですよ。資金と豊富な人材でカバーしているところはあるし、その環境でもの作りをしている人は本当にすごいのですけども。
posted at 14:44:19
RT @RASENJIN: もの作りする端くれから言いますと、永続的で厳格なものでないから困ることは多々あるのです。そのときどきやの政策や末端の小役人の胸先三寸。良いものがとつぜんダメになったり、お上と接触を絶やさず隙きをつかむことでダメなものをOKにしたり(そのコスト!)。
posted at 14:44:16
@asukatomoyuki 毛むくじゃらな尻は好物ですが、設定は大事にして欲しいですよねw 私は古代ローマコスプレものAVで、脱いだら競パンの日焼け痕クッキリで激萎えしたことが… (^^;
posted at 14:41:31
RT @ogaaquariumgao: 残念ながら今年も竿燈祭が中止になってしまいましたが、デンキウナギが代わりに竿燈を灯しています💡 #デンキウナギ #竿燈祭 #男鹿水族館 pic.twitter.com/GmhK0DpeRq
posted at 14:37:42
RT @samurai_kung_fu: 逮捕の少年“風俗の女性は少子高齢化助長”(日本テレビ系(NNN)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/50ccc…
posted at 14:23:09
RT @shinkeiren: ■プレスリリース■ダイバーシティ&インクルージョン推進に関する新経済連盟の声明 jane.or.jp/proposal/press… 新経連は、本日、 ダイバーシティ&インクルージョン推進に関する声明を公表しました。声明文は公式サイトに掲載しています。 pic.twitter.com/BE7PejubXB
posted at 13:19:12
ただ、スタイルだけで成立するほどの強さまでは至らず、まだ萌芽か。モーリス・ビンダーによるタイトルクレジットは超カッコいい。リチャード・ロドニー・ベネットの音楽もナイス。そしてこれが遺作となったフランソワーズ・ドルレアック、お綺麗。こうして見ると、やっぱ妹のドヌーブに似ている。
posted at 03:33:17
『10億ドルの頭脳』見終わった。ケン・ラッセル監督、マイケル・ケイン主演のスパイもの。戯画的なキャラに、どこか人を食ったようなノリだが、演出はシャープでユルさはなし。あちこち映像がバッチリ決まっていたり、何ヵ所か見られる目眩くカメラワークや、カットの切れ味は、如何にもラッセル。
posted at 03:25:15