@JULY_MIRROR こうなったらもう意地でも開けないとかw
posted at 22:24:03
RT @KIRI_to_RIBBON: ★情報解禁🇬🇧告知第一弾 新訳付オーガニック紅茶 《221Bシリーズ》 🎩 #シャーロック・ホームズ 「最後の事件」「赤毛連盟」 抄訳|北原尚彦 アートワーク&ティブレンディング| 霧とリボン 🎩 221Bのテーマ 音楽|HOLON Have a nice cup of 221B! vimeo.com/558884869
posted at 22:21:59
>RT 私は若い頃、ルーミスとシェパードを模写したっけ。当時はそれくらいしか参考書はなかったような。
posted at 22:19:23
RT @kato_anatomy: オススメの教科書を聞かれた際に、相手の好みに合わせて回答しているマップ。 pic.twitter.com/6keAgPgoys
posted at 22:16:36
@TOKYOMEGAFORCE ブレインデッド…
posted at 21:43:34
DVDやBlu-rayを買ったままつい未開封だった映画が、契約しているサブスクの見放題配信にきていることを知ったときの、複雑な心境… (´・ω・`)
posted at 21:10:34
RT @nkpnt571: ぱっと思いついたのはこの二つだが、まだ他にもあったと思う。 pic.twitter.com/fBdPSVSF7q
posted at 20:41:45
RT @nkpnt571: 宮崎アニメでも継承されている形の芝居 twitter.com/inudoisshin/st…
posted at 20:41:35
@bourbonne_campy 頭ン中で「プロだから」とか、やってるわよw
posted at 20:30:24
>RT 「ひとり美人局」と「メ~テレ」が混線して、頭の中でブルボンヌのメーテル芸が自動再生 ( ・∀・)
posted at 20:24:55
RT @ash0966: 迫力のある見出し。ひとり美人局。 / “性行為後に豹変、「女の体なめんなよ」と脅迫か 100万円超を恐喝容疑で女を逮捕(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース” htn.to/38gaGUk5XN
posted at 20:22:31
@TOKYOMEGAFORCE ということはゴジラが善玉か。
posted at 20:05:13
『ゴジラ対東京オリンピック』絶賛上映中…もとい、非難轟々開催中 ┐('~`;)┌
posted at 19:22:22
逆に「何が何でもオリンピックを成功させたい!」という映画の中で、ゴジラが襲ってきたら、まぁ物語としては五輪関係者を応援する構造になるけれど、それでも「緊急事態宣言下でも開催する!」とか「医療リソースを五輪に回せ!」なんて話が出たら、「何言ってんだ、こいつら😡」ってなるわな。
posted at 19:19:12
RT @lambda474: @tagagen モスラが迫ってるのにモスラの卵を見世物にして人を集め、いざとなったら客を置き去りに自分らだけ逃げ出そうとしたものの、金を巡って殺し合いって展開もありましたね ( ゚∀゚)
posted at 19:11:56
@lambda474 ああ、あいつら!w もう完全な悪役でしたねw
posted at 19:11:45
仮に「ゴジラがきてもオリンピックはやる!」映画があったとして、五輪開催を強行したり便乗して稼ぎたがっている連中ってのは、役割的には「さっさとゴジラにやられねーかな、こいつら…」っていう悪役だよね、きっと。あまり「ゴジラに負けるな、オリンピック頑張れ!」という展開にはならなさそう。
posted at 19:09:09
RT @kumadapoohsuke: ゆりこを替える
posted at 18:54:55
RT @matsuneko25: フリップ レインボーステッカー Tシャツ カルタ 標語 カエルチラシ🐸←new! twitter.com/occupy012123/s…
posted at 18:54:46
@TOKYOMEGAFORCE うわ、ぜんぜん覚えてない… (^^;
posted at 18:51:23
@TOKYOMEGAFORCE そんなのあったっけw
posted at 18:27:29
RT @takakei1: 世界で好きなゲイパレード(古い呼び方)写真のベスト3に入る写真。 twitter.com/womensart1/sta…
posted at 18:24:17
「ゴジラがきてもオリンピックはやる!」という話は、それはそれで面白そうだけどね。 フ ィ ク シ ョ ン な ら。
posted at 18:17:04
RT @kakitama: 「原子力緊急事態宣言」も事故以来10年、今も出たままなんですよね… twitter.com/tagagen/status…
posted at 18:14:19
『ゴジラS.P』を見ていたら、ゴジラが東京を大破壊していて「緊急事態宣言」が出ていた。で、つい「う〜ん、この状況下でも『オリンピックはやる』と宣言されているのが、自分が生きている現実世界かぁ…」などと思ってしまい、なんつーか、現実なのにSFより荒唐無稽… (−ω−;)y─┛
posted at 18:11:37
RT @masyuuki: 公衆衛生のことであるから国には動いてもらわねばならない。が、あの程度に表現を和らげたコメントですら、「言葉が過ぎる」と評する人が政府内にいるのならば、そのような相手に対してどう振る舞えばいいのだろうと考えてしまう。
posted at 18:07:22
@Pote82722945 Thank you very much! To get my books in Brazil must be hard. Let's keep in touch.
posted at 18:06:58
@TOKYOMEGAFORCE 私は過去編も十分に見応えあると思ったけどな。化け猫の耳が立つのは可愛かったw
posted at 18:04:35
RT @suzukki8: pic.twitter.com/Qgx0w3a1Fk
posted at 16:13:48
@Pote82722945 Hi, I know your drawling well and am a fan of them. Several years ago, I found your blog and immediately bookmarked it. I really love your brutal BDSM fantasy world, and also admire your drawing skill expressing their background stories well. I'm glad to meet you!😃
posted at 03:53:19
現代編は導入の夜の病院からして、素晴らしいムードと現代でも新鮮な手法。荒れた古屋敷、黒猫にカラス、怪しい老婆といったお約束の数々も、また楽し。過去編はダイナミズムと様式美がバッチリで、これが後の名作『東海道四谷怪談』に結実するのかという感じ。ジャンル映画好なら見所いっぱい。
posted at 03:37:05
『亡霊怪猫屋敷』見終わった。アマプラ。中川信夫監督。現代劇で始まり、途中に過去の因縁の時代劇を挟む構成。青のモノトーンで描かれる、モダンな怪談要素が揃い踏みの現代編と、カラーで描かれる、古典的な化け猫話の過去編の、醸し出されるムードの違いも含めた対比が面白い。オチも一本とられた。
posted at 03:28:52