>RT 『ファイアー・アイランド』出演者に名前があるボウエン・ヤン氏、先日北米で発売された『僕らの色彩』英語版のブラーブ(本のカバーに載っている推薦文のこと)を書いてくださっています。感謝。因みに他に書いてくださったのは、アレクサンダー・チー氏と、R・キクオ・ジョンソン氏。
posted at 04:31:15
RT @DisneyPlusJP: \ 本日配信開始 / サーチライト・ピクチャーズが贈る クィアたちの青春ラブコメ映画 🏝『ファイアー・アイランド』 運命的な出会い、失恋、友情 仲間と過ごす、忘れられない夏が始まる🔥 #ディズニープラス スターにて 本日(6/24)16時から配信開始✨ pic.twitter.com/OFpADExACQ
posted at 04:23:43
@AdamGraphite Wow, thank you for your purchase! I wish you'll enjoy to read it.😁👍
posted at 04:06:31
RT @AdamGraphite: This book is way bigger than I expected! 500 pages... @tagagen pic.twitter.com/4ZHrxYh2K6
posted at 04:05:17
ただ今の感覚で見ると、これは自己肯定や自己決定の機会をずっと奪われてきた女性が、様々な体験を経て自己を獲得するという話でもあるので、いささかの拗らせはあったにせよ、それが「冷酷になった」と評されるのに、時代の限界も感じた。今だったらラストは、明確なトライアンフとして描かれるかも。
posted at 04:00:21
『女相続人』見終わった。ウィリアム・ワイラー監督の1949年作。抑圧的な父親に育てられた資産家の冴えない娘が、若くハンサムな男性に愛され自らも夢中になるが…という内容。ロマンチックなメロドラマかと見せかけて、容赦ない心理劇へと展開。主演のオリヴィア・デ・ハヴィランドが見せること。
posted at 03:52:18
RT @afpbbcom: 米最高裁、中絶を憲法上の権利と認める判決覆す判断 www.afpbb.com/articles/-/341…
posted at 00:02:51