8月13日のツイート
RT @tooboshoo: 2021vs2020 pic.twitter.com/qUqEOXj7EC posted at 14:00:21 RT @go_fujimoto: 友人との合作。あ、ファイザーの話ですw twitter.com/go_fujimoto/st… posted at 13:44:57 RT @afpbbcom: Qアノン信奉の男、「蛇のDNA」信じ子ども2人殺害...
View Article8月14日のツイート
『リンカーン弁護士』見終わった。ちょい悪弁護士が主人公のハードボイルド系ミステリー。ウェルメイド。事件の真相は?で始まり、中盤で犯人が明かされ、そこから犯人の罪をどうやって暴くかにシフトし、そして法廷劇へ…する構成が上手い。テンポも良くエピソード捌きも上々で、しっかり楽しめる。 posted at 03:29:40 雨音に紛れてサイレン微かに posted at 00:44:47 RT...
View Article8月15日のツイート
RT @MasakiOshikawa: 感染拡大を放置すると、こういう事態が頻発してインフラが機能しなくなって行く twitter.com/sayohomme/stat… posted at 17:31:35 RT @YamayaT: 北京でわんこがご主人様不在時にモバイルバッテリーで遊んで爆発 pic.twitter.com/5Rkqkebtuo posted at 10:29:16 [UP]...
View Article8月16日のツイート
@seitarofujita 酸味を足すのかw posted at 08:29:38 父方の祖母が鳥取出身ということもあって、実家では子供の頃からずっと、梨といえば二十世紀だったしねw posted at 08:26:48 子供の頃の我が家で食卓にのぼる夏ミカン系の柑橘類というと、甘夏、八朔、伊予柑がスリートップだったけれど、こういうのは同世代でも地域や家庭によって変わりそう。 posted at...
View Article8月17日のツイート
RT @BFJNews: 【New】急変するアフガニスタン情勢。アフガン政府が崩壊し、20年の時を経てイスラム勢力タリバンが首都カブールを掌握しました。 タリバンとは何者か。 アフガン情勢はどうなるのか。 アフガン情勢の取材を20年続けてきた記者の解説第1弾です(貫洞欣寛 @kando_abugen) www.buzzfeed.com/jp/yoshihiroka… posted at...
View Article8月18日のツイート
夢の話02 twitter.com/i/events/14276… posted at 09:15:59 改めてログを見たら、けっこうマメに見た夢の話をTwしていたので、モーメントにまとめてみた。 twitter.com/i/events/14276… posted at 09:12:44 RT @afpbbcom: NZ、3日間のロックダウン 半年ぶりに市中感染確認...
View Article8月19日のツイート
RT @YahooNewsTopics: 【ラムダ株の接触可能性 共有漏れ】 news.yahoo.co.jp/pickup/6402071 厚生労働省は、コロナ変異株「ラムダ株」の感染が国内で初確認された東京五輪関係者と飛行機内で濃厚接触した可能性のある人のリストを、関係自治体や大会組織委員会と共有しないミスがあったと発表した。メール送信を忘れたという。 posted at 09:34:03...
View Article8月20日のツイート
RT @eigahiho: 映画秘宝10月号②あなたの好きなマッツはどこから?『アナザーラウンド』マッツ・ミケルセン大解剖/深町秋生、田亀源五郎、真魚八重子、結城らんならが語る魅惑のマッツ映画/トマス・ヴィンターベア監督&マッツ・ミケルセンが語る『アナザーラウンド』撮影秘話! www.amazon.co.jp/dp/B099BWRML6/ posted at 13:40:00...
View Article8月21日のツイート
肉じゃがは、ホットクック導入以来「皮向いて切ったら、もう完成したも同然」になったので、ぐんっとハードルが下がって楽な部類の料理に。カレーも同様。 posted at 09:43:43 冷やし中華の具、①キュウリはスライサーで輪切り②千切りハムじゃなくて切れてる叉焼③切ったトマト④卵欲しけりゃ茹で卵(以上)にすれば、そんな手間でもないよ😜...
View Article8月22日のツイート
『忠臣蔵外伝 四谷怪談』見終わった。深作欣二監督。けっこうな怪作。意欲が伝わってくる感じで色々と面白かった。映像は豪華だし、人工的な様式美も綺麗。でも話自体は、忠臣蔵と四谷怪談には元々繋がりがあるとはいえ、この映画では上手くいっていない感じ。勢いと雰囲気に、何となく呑まれるけど。 posted at 03:49:46
View Article8月23日のツイート
RT @cartoonbrew: "Lautrec" (UK, 1974) directed by Geoff Dunbar, inspired by the drawings of Henri de Toulouse-Lautrec pic.twitter.com/MtjSpVUXiH posted at 05:58:35 RT @Reuters: ICYMI: Welcome to the...
View Article8月24日のツイート
ちゃんと安全対策が出来るか否かの問題ではなく、それ以前にそもそも、安全対策をしなければならないようなことに子供を巻き込むな、という話😡 posted at 16:00:42...
View Article8月25日のツイート
@TOKYOMEGAFORCE クライマックスに何か山を作りたいという気持ちは、作劇的に理解はできるんですけどね…あからさま過ぎると鼻白んじゃう。ただ今回のは、そういうあざとい感じとは、またちょっと違うんだけど。 posted at 04:01:47...
View Article8月26日のツイート
@TOKYOMEGAFORCE やっぱりプトゥシコ映画は良いなぁ (*´ω`*) posted at 12:58:23 RT @ReutersJapan: 動画:コロナ死者数急増で「段ボール棺桶」が人気、安価で環境に優しく スリランカ pic.twitter.com/vZLtvdvccf posted at 12:10:53 RT @amass_jp:...
View Article8月27日のツイート
RT @jijicom: カブール空港で爆発、米兵13人死亡 アフガン人多数犠牲、ISの自爆テロ www.jiji.com/jc/article?k=2… posted at 11:15:01 RT @freeasahi: 家族すらも認めてくれないの?この人道危機に、それはあまりにも度量が狭すぎるでしょ。 NPO職員本人も退避対象 アフガン人、家族は認めず | 2021/8/26 - 共同通信...
View Article8月28日のツイート
RT @nhk_news: 「何をしても、しなくてもいい場所です。気軽に来てください」 東京 新宿区の「プライドハウス東京レガシー」に設けられた相談窓口。コロナ禍でパートナーや友人と交流できず、悩みや不安を抱えるLBGTQなど性的マイノリティーの人たちを支援することが目的です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021… #nhk_video...
View Article8月29日のツイート
@TOKYOMEGAFORCE 『大列車作戦』は好きだけど😑 posted at 03:44:25 RT @YagyouNEKO: 夜も更けてきたので、ここで仏像とうちの猫を並べてみます #猫 #仏像チャレンジ pic.twitter.com/Z5USVMnJQN posted at 03:28:20 RT @dqhossy: 田亀源五郎派? トム・オブ・フィンランド派?...
View Article8月30日のツイート
退避希望のアフガン男性 日本政府に支援求める|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト news.tv-asahi.co.jp/news_internati… さっきの18年勤務の日本大使館警備員といい、この15年以上JICAに関わっていた人といい、本当にこの件に関する日本政府の対応は、非道というかクソというか😡 posted at 02:59:26 RT @ISOKO_MOCHIZUKI:...
View Article8月31日のツイート
しかしこれって、なかなかの少年残酷物語だよな…。学力はあるが中学に進学できなかった少年が、かつての学友の家に小僧として奉公に出され、名前を奪われ、言葉遣いや立ち居振舞いを矯正され…って、残酷さがえぐい。遍歴譚要素もあるし。ヒューマニズム文芸作なのに、ついつい邪念も沸き起こる業。 posted at 03:16:50...
View Article9月1日のツイート
RT @NFAJ_PR: 関東大震災が起きたのは、1923年9月1日。 本日、当館はWEBサイト「関東大震災映像デジタルアーカイブ」を開設しました。 kantodaishinsai.filmarchives.jp 長篇記録映画『關東大震大火實況』の全篇をご覧頂けます。 本サイトでは今後、当館が所蔵する関東大震災関連の全ての映画を公開していく予定です。...
View Article